
4月に出産予定で実家に里帰りをしますが、1人目の時にだいぶストレスに…
4月に出産予定で実家に里帰りをしますが、
1人目の時にだいぶストレスになったので
今回は早めに切り上げて赤ちゃんが生まれた時次第ですがGWには帰ろうと思います。
ですがGW中に旦那さんの友達が結婚式をするみたいで県外なので泊まりです。
友達の結婚式に行きたい気持ちはわかるけど、
わたしも産後で大変なのに泊まりで行かれるのもなんか嫌です。
そして赤ちゃんが生まれた時次第なので
もし4月下旬に生まれたらGWも実家でお世話になるつもりです。
つまりGWは自分の家に帰っているか、里帰り中かわかりません。
それにご祝儀+二次会、泊まり代、交通費合わせて5万以上かかります。
出産にお金もかかるし、ちょうど4月に車検もあるので金銭的にも余裕があまりないです😭💦
旦那さんにそのことを言ったら「俺は友達の結婚式にも行けれんのか」と言われました。
一応結婚式には参加するとは言ってるみたいですが、
はやく決めないと相手にも迷惑かけてしまいますよね😱
みなさんなら自宅に帰ってる時でも里帰り中でも
結婚式行ってもらいますか?
- おかあ(6歳, 7歳)
コメント

ジェシー
お祝い事ですし、ドタキャンするのも良くないと思うので、わたしならどっちにしてもGWの間は実家で過ごして結婚式に行ってきてもらいます。

ぷらり
私だったら結婚式は行ってもらいます😊
泊まりでないと行けないところですか?
そんなに遠方でしたらお車代とかでないのでしょうか?
どうしてもお金に都合がつかないのであれば2次会には参加せず日帰りで帰ってきてもらうとかですかね。
遊びや飲み会なら行かないで!と言いますが、冠婚葬祭は別かなぁと。
-
おかあ
車で4時間くらいの距離ですが、友達と乗り合わせで行くみたいです💦
冠婚葬祭なら仕方ないのはわかるけどなかなか割り切れなくて…- 2月14日
おかあ
そうですよね💦
わたしも実家にいるのが1番だと思っているんですけどGWは父がずっと家にいるんですよね😱
1人目の時に父がいて産後うつになったので…
ジェシー
前回の教訓を生かしてうまく受け流したり、できるだけ別室で過ごしたりは難しいでしょうか?
無理して帰宅して、結婚式でご主人もいなくて、、となるよりは、できるだけお父様を避けつつでも実家にいたほうが良いような気がします。
おかあ
実家が狭いのでどうしても同じ部屋にいることになってしまいます😭💦
たしかに無理して帰って1人で2人みるのも大変ですよね…
もうちょっと考えてみます!