
コメント

sun
うちのこは6ヶ月になった日につかまりだちをはじめてその後つたい歩き
ななヶ月目で自分でタッチできるようになりました!

ひなあられ
うちは6ヶ月で掴まり立ちしました。
クッションからは 始まり、ガードに掴まって立ち始めました(^^)
-
くぎちゃん
ありがとうござます😊
早い子は6ヶ月頃から立ち始めるのですね!!- 2月14日

退会ユーザー
7ヶ月なる前日につかまり立ちした気がします!
その前から何かや人につかまって立とうとはしてました😅
-
退会ユーザー
ちなみに4ヶ月でかえる跳びしてました(笑)
早すぎるとびっくりしますよね💦
赤ちゃんらしいねんね期が少なすぎて😅- 2月14日
-
くぎちゃん
ありがとうござます😊
人に掴まって立とうとするので、いいのかなと思いました!大丈夫ならこのまま特訓します😁- 2月14日
-
退会ユーザー
悪いことではないですよ!
ただハイハイはたくさんした方がいいみたいなので
無理に立たせたり歩かせる必要はないとおもいます🤔
まぁ今からつかまり立ちしても歩くのは先で、ハイハイしてくれると思いますが😂- 2月14日

いく
うちも一緒です(笑)
7ヶ月で今伝い歩きと、数秒立ってます(笑)
-
くぎちゃん
ありがとうござます😊
我が子も7ヶ月でつたい歩きしてしまう気がします😨- 2月14日

あーちゃん
息子も6ヶ月過ぎて突然つかまり立ちするようになりました😊
今7ヶ月と1週間ですが片手でも立ってます😂
-
くぎちゃん
ありがとうござます😊
まだ寝返りもしてない子もいる中、早過ぎて逆に心配でした😅
大丈夫そうでよかったです!- 2月14日

ミラーユ
うちの子達はみんな6か月半では捕まり立ちマスターしてつたい歩きしてましたよ!
7か月になる頃には、一人で自由に移動してました。
本人が立つの好きならいいんじゃないですかね♪
-
くぎちゃん
ありがとうござます😊
あまり早いと心配でしたが、大丈夫そうでよかったです!- 2月14日
くぎちゃん
ありがとうござます😊
あんまり早くに立たない方がいいかなと思いましたが大丈夫そうですね🥺