

退会ユーザー
体重が減ってしまうならミルクに
したほうがいいと思います(;_;)

さち
今何ヶ月でしょうか?
何度もめげずに吸わせてたら私は出るようになりましたよ😊
-
ブーフ
2ヶ月です- 2月14日
-
さち
赤ちゃんの体重が増えてなくて心配だったら、母乳あげた後にミルクあげたほうがいいと思います!
母乳育児にしたいのだったら、母乳やめちゃうともっと出なくなってしまうのでぐずった時とかに3時間経たなくても母乳は頻繁にあげてましたよ!- 2月14日

ゴロぽん
何ヶ月ですか?
出てないならとりあえずでもミルクあげないと赤ちゃん月齢低いとすぐに脱水や栄養失調になりますよ💦
-
ブーフ
2ヶ月です
ミルクはあげているんですけどね…- 2月14日
-
ゴロぽん
ミルクあげてるんですね😃
そうするとラクに飲めるミルクに移行しやすくなります。
おっぱいを真面目に吸わなくなります。
すると当然、だんだんと母乳量もへり、ミルクになっていくことが多いです。
完母にしたいなら頻回授乳ですが、どうやっても母乳増えない人もいます。(実際私はそうでした)- 2月14日

退会ユーザー
ミルクも最近のものは良くできます。
作るのは大変ですが。
一人目完母が辛かったので、二人目は混合にしました。
二人目の方が体も丈夫だし体格も良いです。一人目は場所問わずおっぱいもらえないとパニックになってたので余計に可愛そうでした。二人目は哺乳瓶で代用出来たので外出も楽だったし泣かせることもあまりなかったです。無理してこだわらなくてもミルクでしっかり育ちます☺️完母にこだわらず混合で進めてもメリットは沢山ありますよ。
-
ブーフ
ありがとうございます^ ^- 2月14日
-
退会ユーザー
もう哺乳瓶は使っていらっしゃるかもしれませんが、早めに慣らさないと拒否されてしまうので、今から一日一回でも慣らしておいた方が良いですよ☺️そのうちストローも使えますがしばらくは哺乳瓶なので。
電車もバスも一人目はおっぱい欲しくて大泣き。二人目は哺乳瓶でニコニコだったので一人目も混合にしていれば良かったと後悔してます。笑
卒乳も苦労して2歳過ぎてもやめられず、母乳吸われるので私が体調崩して体が拒否反応示してるのに止めてくれないからストレスが凄かったです。
完母でいけても哺乳瓶という逃げ道があるのはママの助けになりますよ。
おっぱいを拒否するかもしれないし、哺乳瓶を拒否するかもしれないし、混合でいけるかは赤ちゃん次第ですし、混合が正解というわけでもありませんが、何事も拘らなければ自分と赤ちゃんにとって一番いい方法が見つかるはずです。完母が一番と育児書にはかいてありますが、あくまで育児書は理想なので、その通りにしようとすると疲れます😩
私は一人目育児書通りにこだわって上手くいかなかったので、私の失敗を糧にブーフさん自身が良いと思う方法を見つけられたら良いなと思って長々と書いてしまいました。
一人目は初めてなので実験台みたいな所もありましたが、不器用な私でも良い子に育ってくれてるので上手くいかないことがあっても一生懸命やっていれば見ててくれると思いますよ😍
長文失礼しました。- 2月14日
コメント