
離乳食のストックは野菜と野菨スープのみで、まだ少ないかもしれません。お魚や大豆系果物も検討中で、野菜の種類を増やしています。二回食に進むタイミングも考え中です。
離乳食を始めて1ヶ月ちょい経ったんですが、ストックの種類って何種類置いてますか??
お粥と野菜2種類をストックしてますが少ないですか?💦
色々と最初に無知すぎて子供に与えた野菜の種類が少なくて最近やっと5、6種類までいき、とりあえず食べられる野菜を全て食べさせてからタンパク質に行かないといけないかなと思い、お魚や大豆系 果物、はまだです💦 今週くらいにはお魚あげてみようと思っています。なのでストックの種類がまだ野菜と野菜スープのみですが、どのくらいあればいいでしょうか?😭 また、1ヶ月がすぎたのでそろそろ二回食に行った方がよさそうですよね?💦 最近結構食べてくれるようになったのでそろそろ二回食なのかな?と思いまして、、😭
- ちゃぽ(6歳)
コメント

みぃ
2種類は少ない気がします…。ストック作りも大変ですけど、わたしは2日に1回は新しい野菜を試してました!
野菜はあまりアレルギーがでやすいものは少ないです!
最初はタンパク質お豆腐からあげました!果物は野菜の部類なので、慣れてる野菜プラス果物であげたらいいと思いますよ!アレルギーでやすいのもあるのでチェックしながら!
2回食はタンパク質始めて慣れたらからでいい気がします。

narumi
月齢近いですね☺️
私も5ヶ月からお粥をはじめて、「離乳食始めて1ヶ月くらい経ったら2回食を始める目安」ってネットで読んで最近2回食始めました😆
そして昨日からお豆腐始めました😋
今のところあげたことあるのは
・豆腐
・さつまいも
・りんご
・コーンペースト
とかですかね🤔
市販の赤ちゃん用ペーストをあげてるんで、「緑の野菜とさつまいも」とかあったりするんですけど😅
あ、ストックは今のところ3種類です🤗
-
ちゃぽ
タンパク質はやはり豆腐があげやすいですよね?💦 大豆だし不安だなぁと思っていてしらすを与えようと思っていまして、、|ω・`)
ストックは、お粥と野菜とタンパク質ですか??- 2月14日
-
narumi
そうです☺️
簡単だという理由でお豆腐にしてしまいました😅笑
そのうちしらすとか白身魚も始めたいなぁと思ってます😋
平日は車がなくって動けないので週末旦那と買物に行って、子供を見ててもらいつつストック作ってるんでまた週末ですかね😪
アレルギー怖いですよね😅
なので天気が良くて、機嫌もよくて、もしアレルギー反応でたらすぐに病院行けるタイミングであげてます❤️- 2月14日
-
ちゃぽ
なるほど!!💡
豆腐の方が簡単ですよね😭
そうなんですね!!(´・ω・`)
ストック作るのも大変ですよね😭
そうですよね!!もしアレルギーなど出たら大変ですもんね😭- 2月14日
-
narumi
7ヶ月になったら少しずつ卵黄もチャレンジしたいですしね🍳🍳
- 2月14日
ちゃぽ
私も最近やっと2日に1回に新しいもの与えてます!!
豆腐って大豆なので不安でまだあげれていなくて、、でも豆腐が1番あげやすいですよね?💦
なるほど!!💡 そうしてみます!!(°∀°)
みぃ
いずれはあげなきゃだしあんまり神経質にならないでやってましたよ。
ちゃぽ
たしかにそうですよね!💦
ありがとうございます!!😭