

ぴーちゃん
中の返信ハガキに名前と住所を自分で書くのが普通だと思いますよ😄

ひよこ
えーーと、返信用ハガキの事ですか?
返信用ハガキには新郎新婦の名前宛が印刷されてて、裏に出席する、しない、あと自分の名前、住所、メッセージなどを手書きで書く形がほとんどだと思いますよ?

あんぱんまん
返信用ハガキのことですか?
普通は、名前も自分でかきますよ🙌

退会ユーザー
名前と住所は自分で書くと思いますよ?去年友人の招待状がそうでした(^O^)

ジャンジャン🐻
むしろ、書いてあるハガキに出会ったことがないです😳
書いて出せばいいんですよ😊

しーのすけ
返信ハガキ、結婚式をあげる側の名前と住所は書いて送りますが、招待する側は書いていないのが一般的だと思います😢
私もそれで出しました。

ママリさんさん
招待する人→友人
招待される人→ちゃないさん
招待状→返信するハガキ
と考えると、普通は招待する側の友人の返送先の名前・住所はハガキに元から印字されていて、招待される側は名前住所は自分で書いて返送するのが一般的です。
友人の返送先もちゃないさんが書いたということですか?
それなら、そんなハガキは見たことありませんが、まぁ普通に書いて送り返すしかないですね😅

ちゃない
中身はみんなもともと書いてないのが普通なんですね!無知すぎて恥ずかしいd( ̄  ̄)解決してスッキリしました。みなさんありがとうございます😊封筒の名前は私宛てだったんですが、子供も出席する事を新郎新婦にもともと了承得ているので、子供の名前も書いて返信したんですけどいいんですよね?

ぴーちゃん
お子さんの名前も連盟で書いて大丈夫です🙆♀️
漢字ミスがないように、本人に書いてもらうのが目的です!
コメント