
義祖母に呆れました。昨日は上の子の幼稚園に用事があり、当日休み取っ…
義祖母に呆れました。
昨日は上の子の幼稚園に用事があり、
当日休み取って下の子見ててくれる予定だった義母が急遽仕事になったので下の子も連れて行くつもりで支度してたら義祖母が
私が見とくから置いてって良いよ!
と言ってきて、でも心配で
連れて行くから大丈夫ですよ〜🙆♀️
と言ったのですが
わたしには預けられない?預けたくない?心配?
と凄い言われて申し訳なくなり、まぁ2時間くらいで近場だから、じゃあ預けてみるか…
と思って預けて行きました。
幼稚園でも後半下の子と義祖母が心配過ぎて色々頭に入りませんでした(笑)
そして急いで帰ってくると、
家中どこにも2人の姿がない!!
ちなみに義祖母は、上の子の事も何度か無断で連れ出したりしていたので、
ここでわたしは後悔しました…
やっぱ連れて行けば良かったよなぁ。。と。
そしてしばらく探してみると、家の近くに義祖母の姿が見えたので急いで上の子と駆けつけると
よく歩いたよ〜!
って。。
いやいや、まず勝手に連れ出した事に何か言おうよ…
そして今朝
昨日は下の子と私いなくてどう思った?
と笑いながら聞いてきて、
ビックリしたでしょ!どこにいるか分からなかったでしょ?
と。。
謝らないんだね…
まぁそりゃそうか。
悪いと思ってないもんね。
今までも悪いと思ってないからまた無断で連れ出したりしてるんだもんね。。
本当に呆れました。
そして私も信用しちゃいけないなと学びました。
もう2度子供見ててもらわない!!
- ゆとりのママたん(7歳, 9歳)

ポン太
凄い心配ですよね😅
価値観も違うし、仕方ないんでしょうけど、イラってしますよね😫
私は、ひと世代抜けての同居になりますが、義祖母が「預かろうか?」とか言われても絶対預けません。
たった30分預けただけやのに勝手にお菓子を沢山あげすぎて、結局ご飯食べれませんでした😭
義父も勝手に連れ出す人なので、心配で中々義家族は、頼れません💦
本当は、頼った方がいいんでしょうけど💦

ゆとりのママたん
もちろん感謝もしてますが、
これじゃ素直に感謝は出来ないです😢
もう預けないと誓いました(笑)
でも義祖母は自信ついちゃって
良い子だからこれでいつでも見ておけわ!
とか言ってて、何言っちゃってんだ!って感じです(笑)
ひ孫が可愛いのは分かるけど
食べ物の量や、タイミング考えて欲しいですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
コメント