※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の男の子がトイレでオシッコができず、諦めかけています。どうしたら良いでしょうか。

3歳3ヶ月の男の子です。いまだにトイレでオシッコができません。トイレには座って自分でオシッコシャーと言いながら座っているので、オシッコをすることはわかっているみたいです。お風呂でオシッコが出るとオシッコ出たと言っているので出るのもわかるみたいです。もう手の打ちようがなく諦めかけています。どうしたら良いでしょう。

コメント

deleted user

うちはお風呂でおしっこからすべてが進んでいきました!(それまでダメだったので)
シール作戦
たまったらご褒美作戦もありで、
お風呂の時に、しゃがんでオシッコをさせてみる。
できたことを大げさに褒めていいことだと植え付ける。
あとは、まずは朝一にトイレに座らせるですね!
それができたらスムーズだと思います!うちはうんちが大変でしたので、4歳過ぎて園に通いだしてからオムツが完全に取れました!3歳から通う子も、もうパンツで登園させるほど。
公園に行く時に替えのオムツをもって行って、パンツで行かせるのも手です(濡れても外だから)これは兄がオムツを取った方法です。

年長になっても ストレスから夜尿症になってしまう子もいますし、
やってることはやめなくていいとおもいますが、人にジッと見られながらおしっこするのも、なかなか大人でもツライもの。焦る気持ちもほんっっとにわかります。が、5歳になった娘はそんなこと覚えてません。でも当たり前にできるようになります。

  • あい

    あい

    ありがとうございます。
    朝一番は誘ってはいますが、なかなか行ってくれないんですよね。お昼寝のあともです。お風呂の前と昼寝と夜寝の前は必ず行ってくれます。でも出ず…。
    4月から幼稚園なのでそれまでに一回でもトイレでできると良いのですが。
    オシッコの間隔は2時間以上あくときがほとんどなので、あとは本人の頑張りですかね。
    外に行く時のパンツも暖かくなったら取り入れてみます。

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トイレが怖いんですよね。
    あとは何度かオムツのままでトイレに座らせたことありました!
    おしっこでていいよーオムツあるでしょう?って!
    トイレの場所に慣れてもらう感じですよね!好きなキャラをプリントして壁に貼ったり!
    お風呂でおしっこの回数をまずは増やす感じでいいとおもいます!

    • 2月14日
  • あい

    あい

    ご丁寧にありがとうございます。
    トイレに行くと自ら下を全部脱ぐので、今からオムツしたままトイレに座るのはなかなか難しいかもしれません。
    お風呂でオシッコ続けてみます。

    • 2月14日