※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハルママ
子育て・グッズ

哺乳瓶を卒業させるには、ミルクをコップで飲ませる練習が良いですか?虫歯の原因になる可能性があるため気になっています。

哺乳瓶を卒業させるにはミルクをコップとかで飲ませて練習させたほうがいいのでしょうか❓👀いつまでも哺乳瓶だと虫歯の原因になると聞いたので、、、💦😵

コメント

tuuuuu✧

私はストローマグにしましたよ!
ステップから牛乳に切り替えました( ¨̮ )

  • ハルママ

    ハルママ

    そうなんですね!
    ありがとうござます😊

    • 2月16日
deleted user

私の子供は1歳の誕生日を境に哺乳瓶からストローマグマグに変えました♪

  • ハルママ

    ハルママ

    ありがとうござます😊
    ストローマグの練習今のうちにさせといたほうがいいのでしょうか❓👀

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すぐ飲んでくれるお子さんでしたら、今からストローマグあげても良いと思いますよ♪
    うちの子は同じくらいの月齢の頃、ストローマグでは飲めなかったので『ストローから飲み物が出る』仕組みを教える為に赤ちゃん売り場にある100ml位の四角い麦茶の紙パックをあげていました♪
    私が紙パックを押して麦茶をストローから出して飲ませていたら、段々自分からストローを吸うようになり、ストローマグも飲めるようになりました✨

    • 2月16日
  • ハルママ

    ハルママ

    そうなんですね!一度試してみます^_^ありがとうございます

    • 2月17日
ぽっくる

1歳になればミルクは飲まなくても良い=哺乳瓶は必要ないです。
気にしなくても、ミルクをあげなければ哺乳瓶を使わないので。

まだ哺乳瓶で虫歯を気にしなくても良いと思います。
ストローが飲めるようになっているなら、コップ飲みも練習してみるのはありだと思います☺️

ミルクでなくて、離乳食時等、麦茶や白湯で練習した方がこぼした時にイライラしないです。

  • ハルママ

    ハルママ

    たしかにそうですよね!
    ありがとうござます😊

    • 2月16日
マーチ

うちは完ミなんですが、ミルクは哺乳瓶で飲むものと思っているのか、ストロー、コップだと吐き出して飲んでくれませんでした。

離乳食が進んできた11カ月の時に、突然ミルクいらないと拒否され、卒乳と同時に哺乳瓶卒業でした。

ミルク飲まなくなった時に水分補給できるように、白湯や麦茶でストローやコップの練習はしておくといいと思います😊

  • ハルママ

    ハルママ

    コップ飲みはちょこちょこしてるのですが、ストローはまだなのでがんばってやってみます^_^

    • 2月16日