
友達との関係で悩んでいます。連絡をくれる友達がいるけど、実際には会いに来ないことに不安を感じています。嫌われたのか心配です。助言をお願いします。
友達に嫌われたのかも。とずっと落ち込みます…。
一日中その事を考え、あーどうしよう。と思ったり、まあいいか。と思ったり浮き沈みが激しいです😭
面倒くさがりなのに、とっても気にしいな性格です。
赤ちゃんは可愛いのに頭のどこかにもやもやがずっとあるから、なんとなく余裕が無い。。。
毎日楽しいはずなのにそればっかり考えてるから、楽しみきれてない…。
散々遊びに行かせて!会いたい!と言って連絡やコメントをくれてた2人子持ちの友達。
こちらからもう帰っちゃうから来てね!と言っても行く!と言いつつ全く来てくれない。
社交辞令で言ってくれてたのかな。
私何もしてないのに、嫌われたのかな。
そんな友達ならいらない。とも考えたけど、そんな事ない…。
どうしたらいいんだろう。
どなたかこんな私に優しい言葉をかけてください😭
- Rmama(6歳)
コメント

退会ユーザー
そーゆー人よくいますよねー!
うちも、生まれたら会いに行く!って言う子に限って来ませんでしたよ😊👌ww
嫌いとかそーゆーのじゃないと思うので大丈夫です❤︎
社交辞令だったり、思ったより忙しかったりするんでしょうね💧
来てくれる友達を大切にしましょ💖

けい26
そのお友達も会いたいけど都合とか悪いんじゃないんでしょうか?
女性って社交辞令多いので私はちゃんと具体的に話を進めます😊自分が話を進めたりお二人子持ちだと会う場所や時間色々調べごともありますが、それでも会いたいと思えるなら相手任せではなく自分がリードして話を進めてもいいと思います✨
気になるって事はそれだけ大事なお友達なのでは?😄今の時期大変ですが、いつ会いてると話を進められてもいいかと思います😌
-
Rmama
平日働いてるので忙しいってのはあると思います。
まだ1ヶ月で会いには行けないので来てもらいたいのですが、何日とかに来て欲しい!とかこちらから言っても図々しくないんですかね?💧
ほかの友達は、いつ空いてる?と聞いてきてくれてたので、自分からは言うべきでないかな?と思って😭- 2月14日
-
けい26
どのくらいの中かは分からないですが、全然図々しくないと思います😊
話をどちらかがリードしないとだと思うので、会いたいと思ってるなら全然いいと思います😄相手も生まれて間もないから自分から都合言うのに引け目を感じているのかもしれないですよ😌- 2月14日
-
Rmama
仲は定期的に会うし、向こうの子供もよく会ってたからいい方だと思ってました💧
連絡してみます😭
ありがとうございます_| ̄|○ il||li- 2月14日

あめり
たぶんいきたい気持ちはあるけどいざ予定合わせて行くってなると子供もいるしなかなか時間がないのかな?って思います💦
嫌われたとかじゃないと思いますよ😭
-
Rmama
そうなんですかね。。。
少し前に共通の友達の子供が出産した時はすぐに行ってたので、それが気になって😭- 2月14日

カボす
嫌われてないと思いますよー!
私ならずっと気にするのがしんどいので、連絡します(^ ^)
○○に会いたいんだけど、今週か来週で時間ある日あるー??
という感じで😊✨
具体的な日にちを聞けば、答えてくれると思いますよ‼️
案外相手はなんにも気にしておらず、実行に移せてないだけだと…!
万が一、それでも来る気がなさそうなら他の友達を大切にしましょう😂
-
Rmama
何度かインスタとかでも、来てねー、いくよーと連絡や取ってたので、言いすぎてもウザイかな?と思ってました😭
LINEしてみようか悩みます😭
遠いし、来てもらうのにこっちから連絡してもいいんですかね💧
あー考えすぎ気にし過ぎの性格はダメですね😭- 2月14日
-
カボす
私はそのモヤモヤ時間が本当に嫌なので、なるべく早く済ましてしまいたいです😂💦
仲のいい友達なら、気にせずLINEしますけどねー😅‼️
話が具体化してないだけだと思います(^ ^)✨- 2月14日
-
Rmama
連絡しました😭
嘘なのか本当なのか来ようと思ってたらしいですが、私が自宅に帰るまでの期間で予定が合わずなくなりました。
元々の悩みはスッキリしましたが、結局モヤモヤです 😂- 2月15日
-
カボす
そうだったんですね😅💦
お子さんが2人いるから休みの日はなかなか忙しいのかな…?
でも、少なくとも嫌われてはないと思いますよー‼️
嫌いだったら、そもそも「会いに行く!」とは言わないですし😊
どうして会いに来ないのかは分かりませんが、、その子はそんな子だ!と思って気にしないでください😊
それよりも、向こうから連絡くれて会いにきてくれた他のお友達を大事にしたらいいと思います♡- 2月15日
-
Rmama
みたいです。。。予定が入ってて…と。
マイナスに考えちゃうから、あー空けてくれるって訳でもないんだ。とか思っちゃって😭
そうですね!そう思うようにします
わざわざ連絡くれて来てくれるなんて最高の友達ですよね!!- 2月15日

ゆー
生まれたら会わせてねーって言葉とか遊ぼうとかは割とよく言われるテンプレだとおもってるので
ほんとに来てくれたら嬉しいなー💗程度で受け取って流してます^^
会いたいけど、仕事とか予定盛りだくさんで忙しかったりして中々難しいんだろうなって感じで考えてみてはどうでしょう(*´◒`*)
あとは、お子さん生後1か月ということはお母さんにとっても産後1か月ということもありますし、慣れない事だらけでたぶん精神的にも身体的にもしんどいと思います!
無理せず休んでもらう時間を作ってくれてるのかもしれません♪
私も2か月超えたあたりから友達との予定を入れたりしましたので休めるときに休んでくださいね!(*´꒳`*)
-
Rmama
確かに、必ずと言っていいほど、会いにいくねとか言いますよね。
予定もあるんだと思います。。。
考えてくれてるのかな😭
ありがとうございます😖😖- 2月14日

ぽよ
私も旦那の地元に嫁いでからも娘が生まれてからも親友に会いに行くねー!て言われながら、一度も会ってません( ;∀;)
県外で遠いし友達も忙しいだろうし、私も育児と家事で疲れてるし全く気にしてなかったです(笑)
たまに連絡きて行く行く詐欺になっててごめんと言われましたよ😂😂😂
逆に友達の子ども産まれて会いに行くと言いながら、自分のつわりなど激しかったりで未だに会えてないままですし、、
嫌われてないと思いますよ!!
あんまり気にせず、休める時に休んでのんびり育児楽しみましょう☺️
-
Rmama
ありがとうございます😭
やっぱり皆さんそうなんですね。。。
お互いにそうなってしまう事もありますよね。
気にし過ぎず、過ごします😭💧- 2月14日
Rmama
そうなんですかね😭
忙しいのはあると思います💧
来るって思い込んでたから、え、来てくれないの?と思って😭
ありがとうございます!