※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユリ88
子育て・グッズ

板橋区で小規模保育園通っている方いますか? 小規模保育園ってどうですか?

板橋区で小規模保育園通っている方いますか? 小規模保育園ってどうですか?

コメント

まみむめ

上の子が小規模に3年間通っていました。
小規模ではすべての先生がうちの子のことをわかってくれていて、手厚くしていただいていたと思います。
赤ちゃんの時はお兄さんお姉さんと一緒に遊んだり、大きくなったら赤ちゃんのお世話をしたり、とても良かったと思います。
3歳の転園で認可に行きましたが、小規模と比べると園での様子の情報が分かりにくくなりました。
(年少クラスなので人数が多いとか、子供自身が色々話せる年齢であるとか、保育園の方針とか、先生の個性とか色々あるとは思いますが。)
とにかく私は最初小規模で大正解だったと思っています。

  • ユリ88

    ユリ88

    コメントありがとうございました😊。
    やっぱり小規模保育園から入った方が良いですね。

    • 2月15日