※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーこ
子育て・グッズ

赤ちゃんの成長についての質問です。生後3ヶ月で寝返りはまだできず、足をバタバタさせる状態。この時期の成長について教えてください。

生後3ヶ月(生後120日)、来週で4ヶ月です。
みなさんは、いつくらいに寝返りしましたか?
うちはまだ足をバタバタしているだけで、ひねったりしないのでまだまだかなぁー?と思ってみてます。
この時期の成長はどんな感じですか?😌

コメント

ママリ

うちは4ヶ月入ってすぐに寝返りできてました👶🏻
少しずつ寝返りするお手伝いしてあげると自分でやり方がわかってくるみたいで服を脱がせた時は1人でコロコロしてます☺️

  • ぶーこ

    ぶーこ

    服を脱がせた状態の方が寝返りしやすいんですかね🙄
    うちもお風呂の後とかは、割と足を上げる気がするんですけど、日中は全くです😂
    気長に待ちます❤️

    • 2月14日
スヌーピー

うちは3ヶ月 寝返り・ずり這い→5ヶ月 1人座り→6ヶ月 つかまり立ち→7ヶ月 伝い歩き
って感じで来てます😊同じくらいの月齢でまだ寝返りもあまりしない子も居ればうちの子と同じくらい動く子もいるのでほんとにその子その子で違うんだなって思います*ˊᵕˋ*

  • ぶーこ

    ぶーこ

    めちゃくちゃ早いですね👏
    すごーい✨✨
    順調に成長していると安心ですね❤️
    私も早く寝返りみたいな😌楽しみにしておきます!

    • 2月14日
にこたま

完全に寝返りしたのは4ヶ月半ばくらいでした(^^)

仰向けでコロコロしてる時に自分の足を触るようになって、足を触ると横にコテっとなるのに気づいてからはすぐでした☺️

  • ぶーこ

    ぶーこ

    自分の足触るんですね!
    うちは、足が短いから届くのかな?😂
    たてより、横におおきくなってる我が子です😅
    早くコロコロしている姿を見たいなって楽しみにしています❤️

    • 2月14日
みけねこ・ω・ミ🎀

生後2カ月になってすぐ寝返りをしましたが
未だにずり這いもおすわりもせず転がっています😂
寝返りごろごろ=5656 というくらいなので5-6ヶ月になって転がる子が多いみたいですよ♪ら

  • ぶーこ

    ぶーこ

    すごい👏
    めちゃくちゃ早いですね!!
    本当に赤ちゃんによって全く違うんですね😌
    うちも早く見たいなー❤️とおもいますが、ペースがあるのでのんびり見守ります!

    • 2月14日
  • みけねこ・ω・ミ🎀

    みけねこ・ω・ミ🎀

    寝返りだけ早かったです😂
    それ以外はむしろ遅めなので本当個人差があって面白いなーと思ってます🐣

    • 2月14日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    本当に個人差大きいんですね!
    少しずつ成長していくのを見るのは楽しいですね❤️

    • 2月14日
ママリ

3ヶ月になった日にしましたよ!普通寝返りするのは5〜6ヶ月頃なので大丈夫ですよ!コロコロってお尻を押して寝返りを手伝ってあげながら遊んでると、出来るようになりますよ!

  • ぶーこ

    ぶーこ

    寝返りって5.6ヶ月なんですかね?
    結構みんな早い気がしてました😂
    ちょっと焦っちゃう気持ちもありつつ…うちの子のペースで見守ります❤️

    • 2月14日
ayu

我が子は5ヵ月と5日で寝返りしました!おデブちんなのでなかなかお尻が持ち上がらなくて、本人ももどかしそうでした😂

  • ぶーこ

    ぶーこ

    うちも横に大きくなっているので身体重たそうです😅
    5ヶ月くらいまでには、私も寝返り見たいです❤️
    身体の重さも関係あるんですかね?

    • 2月14日
みー

同じくらいですがまだ寝返りできません!(笑)
寝返りしだしたらまた大変なので成長を見守りたいと思ってます!

  • ぶーこ

    ぶーこ

    まだですか??
    その子によって違うんですね。
    周りで寝返りする子が出てくるとちょっと焦っちゃいました😅
    ペースはそれぞれですよね❤️
    楽しみですね😌

    • 2月14日
momoko

上の子は3カ月で寝返り、半年でつかまり立ち、7カ月で歩いてました。下の子はもうすぐ5カ月ですが、全く寝返りしないです😂
1人目が早くから動き回って大変だったので、ゆっくりめで親孝行だなぁなんて思ってます😊

  • ぶーこ

    ぶーこ

    上のお姉ちゃん早いですね👏
    下の妹ちゃんはマイペースなのかな?😌
    姉妹でもそんなに違うんですね!
    先輩ママさんのアドバイスは参考になります✨
    焦るより親孝行って思ったほうがいいですね❤️❤️

    • 2月14日
2児mama

うちもまだです😂
少し手伝ってあげると出来るんですが、自分ではまだ難しいみたいで出来ないって怒って泣いてます😂
楽しみですよね🎵
上の子は6ヶ月目前でやっと出来て遅めだったので気長に待ってます😌

  • ぶーこ

    ぶーこ

    個人差があるんですね!
    初めての子だから良くわからなくて焦っちゃうこともありますが、のんびり見守ります❤️
    怒って泣いちゃう姿も想像すると可愛いです😍

    • 2月14日
あーちゃん

うちは明日で5ヶ月ですが、まったくやろうとする気配すらありません😁
そのかわり、首を起こして必死で起きて座ろうとしてます…笑
その子その子で成長は違うので、ゆっくり見守ってあげようと思ってます😄
というか、寝返りすると目が離せなくなってくるので、まだいいかなって思っちゃいます😅💦

  • ぶーこ

    ぶーこ

    首を起こして座ろうとするなんてすごいです👏
    その子によって得意なことや好きなことが違うから面白いですね😌
    私もこれからの成長が楽しみです❤️

    • 2月14日
ぜろ

今4ヶ月半ぐらいですが、寝返りまだです!🙄
寝返りの練習はしてますが、すでに体重が8キロあるのでお尻が重たいみたいです🤣笑
同じ月齢で寝返りしてるの見ると最初は焦って不安でしたが、まだ寝返りに興味ないんやね(笑)と諦めて、気長に待ってます😁💓

  • ぶーこ

    ぶーこ

    その子によって興味も、やる気も違うみたいですよね😅
    うちもそうだと思って見守ってます❤️
    焦っちゃう時もありますが、早い子ばかりじゃないですもんね!!

    • 2月14日