
料理が苦手で、7ヶ月の娘の食事作りに悩んでいます。食材の無限さや無駄が心配で、ベビーフードを使うべきか迷っています。他の方はどうしているのか教えてください。
批判は勘弁してください。
料理が苦手です。
娘の離乳食、10倍かゆだの野菜の裏ごししたの、一応すこしだけ作ってました。
あとは生協さんのキューブも使用。
6ヶ月はなんとかそれで乗り切っても、7ヶ月になったらすこしずつ形のあるものですよね(´;ω;`)
って考えてたら、、、、
もう、食材も無限にあって、キリがなくないですか?!
みんな世の中にある食材を全て試してやってるの?!
むちゃくちゃお金かかりません?!
買っても娘が食べるの本当にちょびっと(´;ω;`)
大人が使い切らなきゃ無駄になる(´;ω;`)
もうだったらベビーフードの方が赤ちゃんのために作られているのにいきなりベビーフードも怖いんでしょうか?
悩みます(´;ω;`)
みんなどうやって7ヶ月の子のご飯作ってますか?(´;ω;`)
ハゲそうです(´;ω;`)
- さち(6歳)
コメント

とと
7ヶ月ですが、ベビーフード使ってますよー!初めての食材試したりするのに便利です😊

もも
よく使う食材は冷凍ストックしてありますがそれ以外の物はベビーフード結構使ってます😌
ベビーフードも始めて試すものは小さじ1から試してました!
-
さち
試してもいいですよね!
私が作るよりよっぽど栄養抜群だろうなと思いつつ、踏ん切りつきませんでした( ̄▽ ̄;)
ありがとうございます!- 2月14日

ゆい
娘は保育園に行かせてたのですが、保育園+家ではベビーフードでした。
作るなんて…茹でるだけの、うどんくらいでした。
-
さち
ありがとうございます!
ベビーフードいいですよね!
なんとなく踏ん切りつかなかったのですが、7ヶ月過ぎたら試そうと思います(≧∀≦)
ありがとうございます!- 2月14日

ひろ
うちは全然食べなかったので、その頃ずっとベビーフードでしたよ〜
7ヶ月からならベビーフード出始めるので全然大丈夫ですよ!
食材も食べさせられそうなものはベビーフードに入ってるものばかりですし😂
あとはヨーグルトとかパン粥とか、簡単なものくらいで、十分いけます〜
個人的には手作りするのは、3回食になってよく食べて、ベビーフードじゃお金がかかりすぎるって思ってからでもいいと思いました…😂
-
さち
ありがとうございます!
今、作ると逆にお金かかるのと食材ダメにしそうで(´;ω;`)
3回食でベビーフードでお金かかりすぎるってときに作るっていう考え方もアリですよね!
確かにそうですよね!!
すこし気が楽になりました!
ありがとうございます!- 2月14日

はっぱ
なるべくスーパーで手に入るものは初めは作ってました^_^
たしかにほんのちょっとしか使わなくてもったいないんですよねー😅
レバーとかめんどくさいものはベビーフード使ってましたよ^_^
-
さち
ありがとうございます!
勿体無いですよね(´;ω;`)
うちだとそこまでいろんな食材使ってないので、娘のために野菜を色々買ってとかしてると、冷蔵庫パンパンになりそうだし、結局だめにしそうで。
ベビーフード使おうと思います(≧∀≦)- 2月14日

もも
お魚とか、なかなか高いものは
ベビーフード代用したりしてました😭( 笑 )
私も同じことずっと思ってました( 笑 )( 笑 )
-
さち
ありがとうございます!
世の家庭のお母さん達はこんなにいろんな食材を小さじ1から始めて、それをずっとやって、、って本当?!お金かかりまくりじゃないですか?!てか、お料理の時間もかかるし、どんだけみんなやってるん!?ってずっと思ってました(´;ω;`)
ベビーフード使おうと思います(≧∀≦)- 2月14日

けーちゃんandそーちゃんママ
手作りばかりだと、ベビーフード食べなくて、外出外食した時大変と聴き、ベビーフードも試してますよ。
野菜フレークなど、野菜も市販のものフル活用してます。
ベビーフードも嫌いみたいであんまり食べてくれませんが💦
パン、お菓子、ジュース、とにかく本人が食事が美味しい楽しいと思うように色々試してます。
ヨーグルト、お豆腐、芋系、パン、は好きですが、口に残る形状の物はまだ吐き出したりしてましよ。
オクラを刻んで芋に混ぜたりとかして、大人が使う食材を少しお裾分けって感じでやってます。
毎日そんな色んな食材使って作れません。
-
さち
ありがとうございます!
そうですよね(´;ω;`)
ベビーフード使おうと思います(≧∀≦)- 2月14日

nisa
オートミールおすすめですよ!あと、青のりとか削り節、トマトピューレ、チーズは調理なしでパラパラっと入れるだけなので楽ちんです♥
-
さち
ありがとうございます!!
やってみようと思います(≧∀≦)
青のりとか削り節とかなるほど!!
それならおかゆにそれでいいですもんね!!
参考になります(≧∀≦)- 2月14日
さち
ありがとうございます!
ベビーフード使おうと思います!