※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

育児休暇を取らずに働き始めた方へのアドバイスをお聞きですか?子供の保育園探しは就職後に行うことが一般的です。未就業でも保育園に入れる場合もあります。

育児休暇をとってなくて、子供が1歳になって働きに出た方いますか?そのとき就職活動してから子供の保育園を探しましたか?まだ働いてなくても保育園に入れられるのでしょうか?

コメント

ノンタン☆

お住まいの地域によるんじゃないでしょうか🤔激戦区なら難しいと思いますし、空きがあって待機児童もいないなら求職中でもすんなり入れることもありますよ😊ただ、途中入園だと保育園は選べないかもしれませんが💦

りんちゃんママ

私は近所に事業所内保育園があるのを知っていたのでそこで働きながら子供入れようと決めてましたー☺️

まま

私は1歳と同時に新しい職場で働きはじめました。
ホテル保育園に関しては、地域によるとしか言いようがないですね💦
私が住んでる地域では待機児童が多く、倍率が高いところです。就職活動中での申請だと点数が低くなるため、とても保育園には入れないような状況だったので就職内定を頂いてから保育園を探し始めました。

ほかの育休明けの方は時短勤務で仕事を行えますが、新たに入職した場合では時短勤務は使えません。なので、時間の融通きくようにパートで時間を調整して働いています。
それでも育休明けの方より点数は低いので、保育園には入れず待機児童となっています。

自分のお住まいの地域の役所で保育園の状況を確認してみるのが良いと思います!またそこで働き方についても相談できると良いですね

  • まま

    まま

    ホテル保育園→本当に保育園です💦

    • 2月14日
✩sea✩

9年前なのですが💦
1人目の時は産休育休取れなかったので出産前に辞めて、0歳児クラスの4月入園で求職中で申請したのですが、公立保育園に入れました(◍•ᴗ•◍)