
仕事が変わる不安と家族の時間について相談したいです。新しい会社は水・日休みで、有休取得率は高いそうです。家族との時間や子供のことが心配です。同じような状況の方の経験を聞きたいです。
仕事についてです☺︎
この度、転職します!
今までの仕事は土日休みなんですが、
これから働くところは、水・日休みです(^ ^)
(年末年始、GW、お盆の連休もあります!)
18歳から就職して7年間
土日休みの仕事しかしたことなくて
生活スタイルが変わるのが
少し怖いんですが、どうですか?
ちなみに旦那は土日休みです。
家族の時間取れるのかなとか色々不安です。
旦那も有休を取れるので保育園の間は
休み合わせてもらったりできますが
小学校に上がるとどうなのかな?とか。。。
一応有休使って連休取れる時もあるみたいなのですが
まだこれから働くので会社の雰囲気も分かりません😅
一応求人には有休消化率90%とは書いてありました😅
今までの会社は用事がない限り
有休なんて取れなかったので不安ですσ(^_^;)
土曜日は旦那と実母も一緒に住んでいるので
子供達の事は心配はないんですが、、
何が言いたいのかよく分かりませんが(笑)
同じようなお休みの方の生活スタイル?を
お聞きしたいです☺️
慣れれば大丈夫ですかね(´・_・`)
- hhsk◎(3歳11ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私が日曜日+平日1日休みです!
旦那は平日2日休みです。
私は大満足してます!平日ならお出かけしても空いてるし、イベントが多い日曜日にお出掛けもできるし、いいとこどりです✌
土曜日にどうしてもはずせない小学校のイベント(運動会とか)が入ったりしたらそこだけ有給取らせてくださいってお願いする感じですかね…
土曜日だけは小学校も早く帰ってきてしまうでしょうから、習い事させるとか……まだそこは明確に考えてません😃💦
hhsk◎
コメントありがとうございます☺︎
大満足ですか😆それなら少し安心しました☺️
小学校に上がると大変そうですよね😭
土曜日も学校あるんですか?😳
退会ユーザー
うちの地域は結構小学生でもクラブ活動が盛んで、小3以降は土曜日もお昼までクラブがあったりするんです😭💦
hhsk◎
そうなんですね😳
土曜日は仕事だとありがたいですね😲旦那さんも平日休みみたいですし😣
色々とありがとうございました😊♡