
生後1ヶ月の育児で大変だけど可愛い。家に引きこもり、子供を預けても寂しい。同じ経験の方いますか?
子どもが産まれて生後1ヶ月間は
家から連れ出さないと思います。
皆さんはその間どんな生活してましたか?
やっぱり育児でいっぱいいっぱいでしたか?😹
私は初めての育児で思った以上に大変で
ずっと家に引きこもりで
メイクもオシャレするのも
めんどくさくなっちゃって
何もしていません( ´・ᴗ・` ;;)
ですが、やっぱり子どもは可愛いです🥺💞
実家に里帰りしてて
予定がある時は親に子どもを預けて
旦那と出かけるんですが、
すごくすごくさみしくて( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
ずっと子どもの事が頭から離れなくて ...
同じような方いませんか?
- 𝑛𝑎𝑟𝑢𝑚𝑖(6歳)
コメント

みゆ
1ヶ月は、わたし自身も外出は避けて家でまったりしてました😊
子育てしながら
テレビ見たり本読んだり携帯いじったりゲームしたり寝たり
グダグダしてました😂😂

退会ユーザー
病院以外出かけるところもないし
ゴロゴロしてました。
-
𝑛𝑎𝑟𝑢𝑚𝑖
私もほぼ一緒です!- 2月13日

k
私も里帰りしてたので、赤ちゃんと一緒に寝られるときには寝てゴロゴロしてました!赤ちゃんも外に連れ出さない方がいいですが、ママも産後3週間くらいはなるべく横になったりして身体を休めたほうがいいって言いますしね☺️
未だに子供預けて出掛けるときは気になっちゃうし、長時間となると寂しくなります😣💦

り
病院への通院 会社市役所での手続きなどを自分でやらなきゃいけなかったので、退院してすぐは子供を預けてしょっちゅう外出てました😥
ひぃたんままさんと同じように預けてる間は大丈夫かな〜とかずっと考えてましたよー!😂😂
慣れない育児でしんどかったし4月から復職でこんなにグダグダできないって思って1ヶ月検診終わるまでは家にいる間基本ぐーたらしてました(笑)
家にいる間はもちろんすっぴん髪の毛ボサボサパジャマのままで…(笑)

退会ユーザー
とりあえず眠れるときには
子供と一緒に寝ています( ˃ ˂ )
基本は外出してないですが
気分転換してこいと
旦那さんが子供を見てくれて
ちょっとそこまで買い物はしていました!
育児に必死で
自分のことは後回しですよね😂

yume
事情があり実家に帰れず親戚の家に1ヶ月おいてもらってました。
1ヶ月は外出せず
検診の時にやっと外出たって感じです。
それまでは毎日のように仕事、遊び
で家にいる時間の方が短かったので
いざ
外出るとなると着るもの決めたり
身だしなみで自分のことするのも
めんどくさかったり
子どもの物用意するのが精一杯でした!
𝑛𝑎𝑟𝑢𝑚𝑖
やっぱりそうですよね!
私もほぼ家にいて
娘と遊びながらゴロゴロしてます👶🏼