
保育園入園前にストロー飲みを覚えさせたい。スパウトとストローで飲み方が違う。哺乳瓶から段階を踏むべきか、根気よくストローを続けるべきか悩んでいます。
4月から保育園に入ることになり、それまでにストロー飲みを覚えさせてあげたいのですが、どうやったら上手くいくでしょうか?
ストローマグとスパウトを買ってみましたが、どちらもくわえて遊ぶだけで、上手く飲めません( ; ; )
これまでは完母で3ヶ月くらいからは哺乳瓶も使っていませんでした。
月齢的にはスパウトやストローでも大丈夫かな?と思うのですが、やはり哺乳瓶から初めて段階を踏むべきでしょうか?
また、持たせてみて気づいたのですが、スパウトとストローでは飲み方が大分違う気がしました。
スパウトは自分も少し上を向いてコップを傾ける哺乳瓶スタイルで、ストローは下を向いて吸わないと飲めない…
最終的にストロー飲みをさせたいのなら、スパウトは無駄でしょうか?
練習を始めたばかりなので、根気強くストローを続けるべきか、哺乳瓶から段階を踏むべきか迷っています…
- りりん♪(9歳)
コメント

ユウジン
紙パックのジュースで覚えさせました(笑)少し押すと出てくるのてムセないように気をつけてあげたら上手に吸ってくれるようになりましたよ(*^^*)

sakiママ♡
こんばんは(^^)
私は半年くらいからスパウトは使わず、いきなりストローにしましたよ!
うちも哺乳瓶は全く使ってませんでした。
最初は遊びながら、ダラダラこぼしながらですけど、毎回ストローにすれば自然と飲めるようになりましたよ(^^)
根気強く頑張ってください♩
-
りりん♪
完母でも哺乳瓶スパウト飛ばしてストロー行けるんですね!
昨日は初めてだったので、吸う気配がありませんでしたが…
根気強くチャレンジしてみます!- 2月12日

mm.7
一人目はスパウトから段階ふんで始めましたが、二人目はたまたまもらったパックの麦茶を上の子が飲んでいて、それを飲ませるのに、押しながら出してあげました。
そしたら次の日上の子のストローマグを勝手に飲んでいました(´⊙ω⊙`)
-
りりん♪
2人目はたくましいですね!(◎_◎;)
皆さんの意見を参考にもう少しストローで頑張ってみることにします^ ^- 2月12日

れいこ0317
保育園に入るのであれば、ストローよりもカップ飲み(コップ飲み)を覚えた方がいいと思いますよ。
保育園でその月齢ではまだストローを使わないと思います。
それとまだ7ヶ月ということもあり、保育園ではまずは哺乳瓶でミルクを飲むことをすると思います。
もう少し月齢がいくと離乳食で栄養がとれてくるので哺乳瓶で飲めなくても大丈夫だとは思いますが、まずは哺乳瓶の練習なのかなぁと思います。
-
りりん♪
保育園はコップ飲みなんですね!
教えていただいてよかったです。
ちなみにコップ飲みの練習はいつ頃からどのように始められましたか??- 2月12日
-
れいこ0317
たいへん遅くなりました。
コップ飲みの練習は食事の時に自然に始めてしまってあれが何ヶ月の時だったか忘れてしまいましたσ(^_^;)すみません。
離乳食の時に汁物をあげる時などカップで1回飲みから連続飲みができるようになっていくのでそれでも練習にもなりますよ。
保育園ではたぶん0歳児のうちだと水分補給とかにコップ飲みが必要なのかなぁと思います。
1歳をすぎると保育園にもよると思いますがおやつでパックのジュースなどがでるかもしれないのでストローも練習しとくといいですよ。- 2月12日
-
りりん♪
ありがとうございます^ ^
実際に小さい時から保育園に通われてた方の声、とても参考になります!
今日紙パックで少しストロー吸ってくれました。まずはストローから根気強く続けてみます^ ^- 2月12日
-
れいこ0317
いえいえσ(^_^;)あんまり時間がたっていないはずなのに全然覚えてなくて申し訳ないです。
ストロー吸ってくれたんですね。嬉しいですよね(*^◯^*)
4月から保育園生活親子でたいへんになっちゃいますけど、保育園にはいってるからこその楽しいことや、嬉しいことたくさんあるので頑張ってくださいね。- 2月12日

ゆいた
保育園 ストロー飲み覚えても
コップで飲ませると思うので
コップで飲む練習をしてあげた方がいいと思います
でも ストロー飲み覚えておくと お出かけした時にパックのジュースあげれるので練習しておいてもいいと思います
うちはストローマグはストローで飲めるよぉになってから使って 慣れるまでは紙パックの飲み物を軽く押してだしてあげてました
-
りりん♪
ありがとうございます^ ^
昨日から紙パックでの練習始めました!
でも飲めるようになるまで、結構な出費ですね…^^;
コップ飲みはいつ頃から練習始めましたか??- 2月12日
-
ゆいた
紙パックの練習したらわりとスグ飲めるよぉになりましたよ-(^^)
コップ飲みは保育園でやってくれたので家ではやってないんです−(._.`)- 2月12日
-
りりん♪
そうなんですね〜。
コップ飲みの練習、家で1からしたらビシャビシャになりそうですもんね…^^;
今日は少し紙パックの麦茶飲んでくれました!
まだ、なんで出るときと出ない時があるんだろう?って不思議そうな顔してますが^^;- 2月12日
りりん♪
紙パック昨日少しやってみました^ ^
まだむせてましたが…根気強くやってみます!