コメント
まのん
マクロビオティックの資格保有しています。勉強していた時に、何度か七号食実践しました。以外の事に気をつけてください。
・ストレスのない環境で行う
・玄米ごはんがちゃんと炊けていること
・よく噛む
・回復食をとる
玄米がちゃんと炊けていないといくら噛んでも消化できず、便から粒がでてきます。圧力鍋でしっかり炊いた玄米がおすです。
まのん
マクロビオティックの資格保有しています。勉強していた時に、何度か七号食実践しました。以外の事に気をつけてください。
・ストレスのない環境で行う
・玄米ごはんがちゃんと炊けていること
・よく噛む
・回復食をとる
玄米がちゃんと炊けていないといくら噛んでも消化できず、便から粒がでてきます。圧力鍋でしっかり炊いた玄米がおすです。
「体重」に関する質問
生後3ヶ月でミルクをあまり飲まなくなりました。 もともと混合で母乳を左右5分ずつ上げた後に120〜140を足していたのですが、ミルクを飲まそうとするとバタバタして泣き始めます。飲むは飲むのですがすぐむせたり80〜110…
母乳育児について 現在3か月の子がおります。 夜は8時間ぐらい寝てくれて日中は4時間おきぐらいに授乳をしています。 身長も体重も成長曲線ど真ん中です! 産後ケアに行き、マッサージをしてもらったのですが助産師さん…
ChuChuの哺乳瓶🍼 広口とスリムがあるみたいですが どちらが飲みやすいとかありましたか? 産院でプラのスリムをいただきました! 低体重気味なので哺乳瓶追加で買おうかと思ってますが ChuChuのガラスタイプにしようかな…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ゆまこの
アドバイスありがとうございます!!
圧力鍋で炊いた方がいいんですね!
早速試してみます。
仕事が始まったらなかなか実践出来なそうなのでこの機会に頑張ってみます(^o^)
まのん
10日間集中型でいいと思います!
復帰に向けて精神的にもリセットできるのではないでしょうか。がんばってください(^-^)