![とゆし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![4兄妹♥4A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹♥4A
3人目入れました\(^^)/
![わたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたこ
保育園きまりました!
-
とゆし
わたこさんは正社員フルタイムですか??- 2月13日
-
わたこ
正社員のフルです!
- 2月13日
-
とゆし
第一希望に通りましたか?
私も正社員フルタイムなんですが、上の子も下の子も全滅でした😱- 2月13日
-
わたこ
うちは第三希望でした。
地域はどこですか?- 2月13日
-
とゆし
北越谷です!
家の近くや家庭保育室なども希望に入れたんですが全て通らずでした💧- 2月13日
-
わたこ
1点の差が大きいですよね😅
- 2月13日
-
とゆし
そうみたいですね😓
もう本当越谷がこんなに待機児童いるとは😱- 2月13日
-
わたこ
昨年12月に入園希望を出していたのですが、やはり途中入園は難しいですね💦
越谷は激戦区なんですよね....- 2月13日
-
とゆし
上の子が6ヶ月になった時から申請出してて、もう1年半以上待ってるんですが全く入れず、10月に産まれた下の子も一緒に今回申請出したんですがだめで、もういつ入れるのかと不安すぎる毎日です😓- 2月13日
-
わたこ
あとは、加点をつける方法ですね、、、、
- 2月14日
-
とゆし
認可外に入れることも考えたんですが、2人で12万、、
私の給料が18万〜22万ほどなので、半分以上保育園に払う事を考えたらバカバカしくて😱- 2月14日
-
わたこ
あとは、一時保育ですかね😅
- 2月14日
-
としたろう
横からすみません😅
北越谷保育ステーションなどで一時預かりを週4で4時間以上(1ヶ月以上)利用すると加点付きます!数点ですが大きいですよ!- 2月19日
-
とゆし
情報ありがとうございます😭💓- 2月19日
![気分屋のロンろんP(っ ॑꒳ ॑c)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
気分屋のロンろんP(っ ॑꒳ ॑c)
決まりました(ˊᵕˋ)第1希望の園に入園します🙌🏼
-
とゆし
うらやましい😱
私上の子が0歳の時から申請出してて、今回上の子も下の子も全滅で😓- 2月13日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1歳児で第二希望の小規模に入園します😚南部です!
-
とゆし
うらやましい、、
結局うちはどこも受からずでした😱- 2月14日
-
ままり
残念ですね😰
私は兄弟加点もなく時短パートなのですが、申し込みのちょっと前の11月1日から認可外に入れて加点貰いました!- 2月14日
-
とゆし
やはり認可外に入れておくと加点ついておっきいですね😭😱
2人いるんで、出費も2倍で悩ましいです😂- 2月14日
![ともぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともぞう
小規模からの転園ですが第1希望に決まりました!
2年前に1歳で申し込んだ時は、自分の点数では公立・私立は入れないとわかったので、小規模をメインに11ヵ所申し込んで第8希望の今の園に入れました。
地域は越谷~南越谷です。
入れないと困るので、少し遠い所も希望出しました。(遠いと言っても自転車で10分くらいですが)
来年4月だと上のお子さんが3歳児クラスでしょうか?
3歳児は小規模からの転園が優先でますます入りづらくなるので、何とか今年中に入りたいですよね…
-
とゆし
職場が南越谷で、実家が東川口、車通勤なのである程度遠い所も書いたんですが😭
小さい2人連れてしょっちゅう市役所行くのも疲れ果てました😓
下の子の育休がどっちにしても10月までなので、なんとか今年中に2人ともどこでもいいから決めたいです😭- 2月14日
-
ともぞう
もしかして、申請用紙に入れなかったら育休延長できると書きましたか?
うちも8月まで延長しようと思えばできたのですが、年度途中では入れないと思い、育休は4月で終了、入れなかったら認可外に預けると書きました。
これが結果に影響したかはわからないのですが、とゆしさんはうちより点数が高いと思われるので、なぜ入れなかったのか考えたらこのあたりを見られてるのかな…と思いました。- 2月14日
-
とゆし
書きました!
まぁでも確かに緊急性で考えるとそういうところも見られてそうですね、、😱
どこでもいいからとにかく保育園入れて仕事復帰したいので、二次で無理だったら認可外も考えてみます😱- 2月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子が4月から入れることになりました🌸
-
とゆし
上のお子さんはどこか保育園や幼稚園にすでに入園してますか?
うらやましいです😭- 2月14日
-
ママリ
上の子は認定こども園に入っていて、下の子も同じところを希望していました☺️
上の子の時は認可外から転園して入りました😊
二次で入れますように🥺✨- 2月14日
-
とゆし
やはり認可外も視野に入れてみます😭
ありがとうございます😭- 2月15日
-
ママリ
認可外、と変な偏見を持っていましたが、上の子の時にお世話になった園はとても良かったですよ☺️人数が少なくても先生はちゃんと人数がいるので、至れり尽くせりで良かったです✨😊
認可外から認可への転園も多いので、空きが出やすいとも聞きました☺️- 2月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現実的に通える第三希望しか書かず、落ちたら育休のばすことを頭に入れていたので、絶望的でしたが、第一希望に決まりました。
うちは多分、世帯年収が低いのでギリギリ入れたのかなと思います。
-
とゆし
そうなんですね、、
うちも入れるようにまた保活頑張ります😱- 2月15日
![ゆうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうたん
保育園決まりました!!
-
とゆし
うらやましい😭
- 2月15日
![なぎ.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ.*
1月からの0歳児、4月の1歳児の一次と全て落ちました💦
夫婦2人正社員フルです(´ . .̫ . `)
二次で応募園を増やし加点で保育園を目指すつもりで小規模も応募してます!
3月に結果がきますがこれで入れなきゃどうしたら。。と思ってます⤵︎⤵︎
ちなみに北越谷最寄りです( › ·̮ ‹ )
-
とゆし
私も二次で入れればどこでも!!って感じで空きがあるところに希望出しました😭
もし入れれば転園も出来るし、、
うちも北越谷最寄りです😭
お互い入れるといいですね😭- 2月15日
-
なぎ.*
希望園の最低点数にも届かないので小規模でも決まって加点がつけば3歳までには保育園に行けるかなと‥
行けなきゃ仕事も続けられないですもんね(´•̥ω•̥`)💦
私は車での送迎も視野に入れ越谷方面にも範囲を広げました💦
電車の途中下車は息子にも自分にも負担だし‥⤵︎⤵︎
お近くですね❤️
お互いまずは決まりますように!!✨
祈りましょう( ;∀;)❤️- 2月15日
-
とゆし
私もです😭
なんか皆さん決まった方ばかりで、同じ境遇の方がいて勇気もらえました😭😭
うちはもしダメだったら認可外になりそうです💦
祈りましょう😭😭😭- 2月15日
-
なぎ.*
私の知ってる方も決まってました!💦
同じ地区の方で小規模なら入れたと言っていたので通える範囲の小規模の待機人数と点数を確認して応募しました!
市役所で聞きましたが辞退等もあって二次で100人程毎年内定していると言ってたので希望はあります‼️
小規模に入れても転園がいつできるかわからないので不安ですよね( ´•ω•` )💦
認可外‥保育料約3倍でした‥痛いです⤵︎
祈りましょう!!✨
あわよくば空きが出て普通に保育園に通えますように( ;∀;)❤️❤️- 2月15日
-
とゆし
うちは2人いるので、もはや私の給料保育料で飛ぶって感じで入れなかったら本当にやばいです😭😭泣けます😭😭- 2月15日
-
なぎ.*
さらに倍ですもんね(´._.`)💦
2人同じ所で決まってくれたら送り迎えも困らないし、兄弟も安心ですよね(`・ω・´)!!✨
きっと大丈夫!!と願う事しか出来ないのももどかしいです‥💦- 2月15日
-
とゆし
長男は二男のこと大好きなので、同じところに決まってくれたら本当安心です💦
お互い本当保育園決まりますように😭💓- 2月15日
-
なぎ.*
優しいお兄ちゃんなんですね❤️
一緒にいてくれたら2人も安心だし、もちろんとゆしさんの負担も減るので1番ですよね( ˊ• ·̭ •̥ )✨
お互い良い結果がもらえますように❤️
北越谷の方とお話し出来て心強いし嬉しかったです⸜( ´ ꒳ ` )⸝
よく雑談トピを徘徊しているのでよかったらまたお話ししてください!!✨- 2月15日
-
とゆし
私も近くでママ友いないので、嬉しかったです😂💓
こちらこそまたお話ししてください☺️- 2月15日
-
なぎ.*
同じ状況の方じゃないと悩みや焦りも伝わらない時ありますよね(´ . .̫ . `)💦
公開されてない物なら本当はどこに希望出してるとか、どこはどこの系列だから転園しやすいらしいとか市役所で聞けた情報も載せて具体的な相談がしたいくらいです( ˊ• ·̭ •̥ )💦
是非またお話ししましょう❤️
地元が同じは心強いです( *ˊᵕˋ)✨
2人育児の大変さは私には想像しか出来ませんが、良かったら今後もよろしくお願いします⸜( ´ ꒳ ` )⸝- 2月15日
とゆし
お兄ちゃん、お姉ちゃんはもう保育園に通ってますか??
4兄妹♥4A
上2人は別々ですが保育園通ってます。
とゆし
やっぱり上の子が通ってると受かりやすいんですかね😭?
うち上の子が0歳の時から待ってるのに結局今回上も下もだめだったので、入れた人との違いは何かと思って😂
4兄妹♥4A
同じ保育園で兄弟いても落ちた人います。
地域やその学年にもよりますが、今年も申し込み多かったみたいです💦💦
1人目の移行は3年待ってもできず、3人目も今年1年待機児童でやっと4月から入れました。
とゆし
今年は去年よりも多かったみたいですね😭
兄弟が通ってても落ちちゃうって相当ですよね💧
3年💦
うちもやっぱりそれくらい待つことになっちゃうのかなぁ😭