
北海道の一軒家で、庭に遊具を置きたいけど冬場の管理が心配。近くに小学校があり、遊具を置くと勝手に遊ばれる可能性も。ひとりっ子の娘が友達を呼びたい気持ちも。ブランコと砂場以外にも遊具を置きたい。
北海道の方で一軒家の方!
庭にブランコなどの遊具がある方いませんか?
冬場って大変ですか?
我が家の土地が150坪以上あります!
冬の雪捨て場としてこの大きさを購入しました!
1年の約半分は雪があるくらいので
特に後悔はしていないのですが
せっかくなら雪がない時期に
何か遊具でも置きたいな~
なんて軽く考えています😅
でも雪のとことを考えると...
片付け等が大変かなとも💦
それに小学校の近くなのと
一応家の目の前の道が通学路でもあるので
遊具を作るとしても(庭は家の奥)
勝手に敷地に入って遊ばれる
可能性もゼロではありません...💦
まわりにも土地が広い家が多く
ブランコを置いている家は珍しくないのですが
あまり悪い話は聞かないです!
ひとりっ子の娘なので
お友達沢山家に呼んで
わいわいして欲しい気持ちもあります!
(私はずっと専業主婦なので基本的に家にいますし
ママ友関係は苦ではないタイプです)
みなさんならやっぱり辞めておきますか?😅
1番気になるのは冬場の遊具の管理です!
とりあえず置きたいのはブランコで
あとは砂場以外にも何か置きたいです😊
- まままり
コメント

🌸MiYu(23)🌸
北海道です。
うちは農家なので敷地広いです。なので庭と雪捨て場は別です。
遊具今年の夏にブランコや滑り台を置くか悩んでいます。
置くとしても、雨、雪で傷むので遊び終わったら倉庫にしまうっていう考えでいます!

ママリ
旦那の実家が田舎の農家なので敷地がすごく広くて、コストコに売ってる遊具を見るたびに、これ買って帰ろうよーって言ってます笑笑
楽しそうですよ😊
画像にある公園の遊具みたいのなら雪にまみれても10年くらい保ちそうですけど、
150坪ってこれを置くほど広いんでしょうか、、、さすがにこれば邪魔かと、、、。
-
まままり
コメントありがとうございます😊
コストコのものも検討しました!(笑)
見たのがプラスチックみたいなものだったので劣化しそうで辞めましたが😅
子どもの年齢的にも10年持てば万々歳です😊
お家はどのくらいの坪数ですか?案外置けますよ😅- 2月13日

さいとうはじめ
私の実家は庭にブランコ置いてました!
田舎で農家でしたので、学校どころかお隣さんも遠かったです。
屋根のあるタイプでした。冬は放置してたので傷んでましたね。
夏場は布団干しになってました笑
-
まままり
コメントありがとうございます!
やっぱりブランコ程度でもいいのかもしれないですね😅もう少し考えてみます!(笑)- 2月15日

あや
子供が保育園、幼稚園時期はいいとおもいますが小学生では遊ばなくなるので
片付けしやすいのをえらんだらいいかも
-
まままり
コメントありがとうございます!
私の住んでいるところは結構小学校高学年でも公園で遊んでいますよ😊
家の中でゲーム等をするより、外でのびのび遊んでもらいたいので遊具を置きたくて😊ブランコだけでなくアスレチック型の良いものをと考えています。- 2月15日

あや
公園と自分の家は違うと思いますよー
小学生で公園いかないなんておかしいし
自宅では遊ばなくなるとおもいますよってことですね
-
まままり
小学生のおこさんがいらっしゃるんですか?😅
ママ友からよく聞きますが、わたしの住んでいるところは公園が遠かったり、あまり遊具が充実していないので家で遊ぶ子がほとんとですよ😊場所によりますよね😊- 2月15日
-
まままり
買うのを前提に、どんな遊具がいいかを知りたくて質問しています😊
数年しか使わないにしても買わないという選択肢はないので、そのようなコメントは大丈夫です😊ありがとうございました😊- 2月15日
まままり
コメントありがとうございます!
やっぱり雪あると片付けなきゃいけないですかね...😭
理想では手入れがあまり面倒でないなら画像のようなものがいいなーと両親が言っていて😅
もう少し色々調べてからが良さそうですね😭
🌸MiYu(23)🌸
片付け+捨てる時のことも考えたら簡易的な物の方がいいような気がしますが…
まままり
捨てる時のことを考えたら何も買えないですが、片付けのことを考えるとどうしようか悩みどころですね😅