
娘が食事を食べるのが難しい状況で、混ぜたり一皿メニューにしています。落ち着いて食べる日は来るでしょうか?
なんか娘、ご飯食べてるっていうより私に流し込まれてる感じです😫
時間かかると飽きてイヤイヤしちゃうし、お皿ごと目の前に出すとお皿ひっくり返すし…
私がお皿持って、時々ご飯とかおかずとか娘の目の前に置いて手掴みしてるうちにすかさず口にスプーン突っ込んでます😫
なので基本おかずとご飯混ぜてあげたり、うどんとかの一皿メニューばかりです😫
こんなんでもいつか落ち着いてカミカミして食べてくれる時が来るのでしょうか😭
丸飲みしてるしこんなんで良いのか不安になります😟
- natuki(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ぽんちゃん
うちの子も同じ感じです😭
食べてる途中飽きちゃってぐずって手づかみしても床にポイポイ💦
ご飯はもうどんぶりみたいにして食べさせてます💦
丸呑みなんで時々えづく事あります💦
たまにかみかみしてる事もありますが😂
natuki
わーありがとうございます😭
全く同じでえづくことあります😟
おにぎりもポイです😟
カミカミだよ!と頑張ってますが無意味です…💦
栄養さえとれてれば大丈夫ですかね😢
ぽんちゃん
やっぱりえづきますよね💦
うちの子,おにぎりにしても食べません😂💦
朝はほとんどパンのこと多いです😭
あたしも主人と交互に「もぐもぐしてよく噛むんだよ」って毎日食事のたびに話しかけてます!
ワンプレートとか夢の話なんで,とりあえず栄養摂れて食べてくれればいいや〜って気持ちで毎日ご飯作ってます🤤