2歳の娘が人によるこだわりが強く、指定された人以外には大泣きする悩みです。他の方のお子さんはどうでしょうか?
こだわりの強い2歳の娘について
2歳1ヶ月の娘がいます。
言葉や動きなど発達に遅れはないと思いますが、場面によって「この人」と決めるこだわりが強くて困っています。
例えば、
朝、寝室からリビングまで抱っこするのはパパ、
髪の毛を乾かすのはパパ、
夜寝るときはママなど…。
「ママがやるの!」とか、「パパなの!」と主張し、
叶わないと大泣きです(;_;)
このこだわりがすごくめんどくさくて…
その場にいなければ納得するのですが、
いると、指定する人がやるまで大泣きです。
皆さんのお子さんはどうですか…?
- さぁ
コメント
mini
同じですよ😊うちは絵本読むのはママ、この遊びはパパみたいな感じです🙂そういう時期なんじゃないですかね😌うちはイヤイヤ期ですし、前上手くいった人と同じようにやりたいんだろうなっていう感じがします😅
mochimama
以前読んだモンテッソーリの本に書いてあったのですが、これくらいの子供というのは規則的なものに安心を見いだしているんだそうです。
いつもと同じ流れや、同じ順番、同じ位置などなど。テーブルの座席にいつもと違う人が座るのをめちゃくちゃ嫌がったりもよくあるそう。それを知って、自分の子育て中も、なるほどなぁと納得する場面が結構ありました。
-
さぁ
そうなんですね。
それは、固定し続けても良いものなんですか??いずれ、発達的に次の段階に進んだら、自然とこだわりがなくなるのですか?- 2月13日
-
mochimama
私も受け売りですが、
高いところに乗って歩きたい「運動へのこだわり」→ バランス感覚をつける
3本指を使いたい「指先の運動へのこだわり」→ 器用な手先をつくる
…というように、
同じことを同じ順序で繰り返したい「順序へのこだわり」→ 段取り力へ発展
同じことを同じようにしたい「習慣へのこだわり」→ 集中力を育てる
同じ場所に同じ人がいないと気持ちがわるい「場所へのこだわり」→ 倫理観へ発展
していくんだそうです。
今はその習慣のこだわりの段階にいるだけなので、自然とこだわりは変わっていきますよ😊
親からすると面倒な時もありますけど、少しこういった背景のほうに目線を向けてみたら、私は凄く気がらくになりました!- 2月13日
ていと☆
我が子もそうです。
イヤイヤ期から始まり3歳半過ぎた辺りからイヤイヤ期自体は収まってきましたが未だに寝るのはママ!とかありますよ。
急いでるときとか時間がないとき本当にイラッとしちゃうのでお気持ちお察しします。
朝、寝室からリビングに抱っこでいくのはパパっていうのが可愛いです😃
-
さぁ
ありがとうございます😊
可愛いのですが、上のことパパの取り合いになり、わたしは少し寂しいです笑
普段はママ、ママなのに、何故かその場面は号泣で嫌がられます😓- 2月13日
-
ていと☆
あのこだわりなんだろーとか思いますよね。
でも私も寝るときだけは絶対ママでいつも抱っこして寝てるので幸せな気持ちになります- 2月13日
退会ユーザー
うちもですよー😊
料理中に「パパにオムツかえてもらってー」というと「ママなの!!」と怒って、パパから逃げ回ったり、パパが持ってるオムツ奪い取って投げたり…着替えもです。
パパでも大丈夫な時もありますが。
一時的だったのか最近はそれも減ってきたし、パパから「パパがオムツ替えようか?」って言えばわりと平気だったり
「歯磨きは、パパ?ママ?」と聞いて娘に決めさせたりしてます。
-
さぁ
ありがとうございます😊
もう少し、我慢してみます!- 2月13日
ママリ
みんなそんなもんだと思いますよ😂
公園でみんな自分のママでなく、お友達のママ指定しますし 笑
始めは自分の子の隣でお砂場遊びしてても、気づけば親子シャッフルされてます😂
4組の親子で完全に親子シャッフルされてることありますよ😂
ママは向こう行って!○○ちゃんのママと行くの!
みたいな感じです😂
お友達の2~3歳児みんなこんなもんですよー笑
さぁ
返信ありがとうございます!
同じで安心しました。
そういう時期なんですかね…
もうひっくり返って大騒ぎなので困ってます😱