※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆なほ☆
妊活

仙台で不妊治療されてる、または始めようかと考えている方!オススメの病院はどちらですか?

仙台で不妊治療されてる、または始めようかと考えている方!
オススメの病院はどちらですか?

コメント

deleted user

吉田レデイースクリニックはどうですか?専門としてやってますよ♬

  • ☆なほ☆

    ☆なほ☆

    いま、仙台東口になったとこですかね?
    ありがとうございます(*´∀`)

    • 2月11日
はれ

私は2年こどもに恵まれなくて、桜ヒルズウィメンズクリニックに行きました(*^▽^*)排卵誘発とタイミングをみてもらってすぐに妊娠しました󾭠󾭠

  • ☆なほ☆

    ☆なほ☆

    ありがとうございます(*´∀`)

    • 2月11日
マイティ

私自身ではありませんが、友達が泉区にある婦人科に不妊治療で通い妊娠、出産しましたよ。
不妊治療で有名な病院らしいです。
良かったら、明日病院名聞いてみましょうか??

  • ☆なほ☆

    ☆なほ☆

    そこまでしていただいて、、、ありがとうございます(*´∀`)
    もしも、お時間があり聞いていただけたら嬉しいです(>_<)

    • 2月11日
  • きみこんぶ

    きみこんぶ

    私は、岩沼市にあるスズキ記念病院で不妊治療をし妊娠しましたよ!
    人工授精2回目で妊娠そして出産しました!

    • 2月11日
  • ☆なほ☆

    ☆なほ☆

    ありがとうございます(^^)
    少し岩沼ですと遠いですが、、、検討してみます( ´∀`)

    • 2月11日
あきでっぱー

こんばんはʕ•̫͡•ʔ
今は県外に引っ越してしまいましたが、仙台で何年か不妊治療しておりました。

どこか検討されてる病院はありますか?

私は、桜ヒルズウィメンズクリニックに通い1年を無駄にしてしまいました。
それは、旦那に原因があったにも関わらず、1年検査もせず、原因が無い私に排卵誘発剤の注射を打ち続けたからです。

セカンドオピニオンで、
たんぽぽレディースクリニックに通いました。
すぐ、旦那の検査をしてもらい、
顕微授精じゃないと妊娠する確率が低いと言われ、準備にかかった所で転勤になってしまいました。

たんぽぽさんは、先生も看護師の方も本当に優しくて何でも話しを聞いても下さいました。
旦那の数値が悪くて、泣いてしまった時も親身になって励ましてくれました。

ただ、それなりに人気なので初診まで何ヶ月か待ちますし、診察も予約制ですが待ち時間は出ます。

もう3年も前の話しなので、参考になれば幸いです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

  • ☆なほ☆

    ☆なほ☆

    貴重な意見ありがとうございます!!!
    たんぽぽは聞いたことがありましたが桜は聞いたことなかったのでどちらの病院も調べて検討してみます!!!
    人気のところは待つのが当たり前ですよね(>_<)

    いま、以前子宮がん検診を受けた病院にそのまま通ってみようかなと思っていますが、ここ以外にも他にあるのかもと思い質問させて頂きました!!!

    • 2月11日
  • あきでっぱー

    あきでっぱー

    あと1つ言い忘れた事がありました。
    病院選びですが、本格的な不妊治療を考えているのであれば、不妊治療専門の病院の方がいいと思います。

    産婦人科で不妊治療をしている病院もありますが、待合室なども妊婦さんと一緒になります。
    私は精神的にキツイなぁ。。と思う時もありましたので。。

    • 2月11日
  • ☆なほ☆

    ☆なほ☆

    ありがとうございます、いまの病院は不妊治療専門です!

    子宮がん検診で行った病院が吉田レディースさんだったのですが、婦人科と不妊治療とで棟がわかれていたので不妊治療の方へは入ったことがなく、いま、吉田さんも新しくなり不妊治療専門の病院になったので、とりあえずそこを第一候補に考えて進んでみようかなと思っている最中です!
    でも、ほかにもっと自分に合う病院があるならそちらにうつり赤ちゃんを授かりたいなぁと思っています!

    • 2月11日
かおりんこ

こんばんは🌃
私は吉田レディースクリニックに2年半通い、人工受精5回全て陰性で体外受精1回で授かりましたが、8週目で流産しました。その後も採卵と移植2回するも陰性で、昨年末から仙台駅前にある京野レディースクリニックに転院しました。
治療成績がよいことと、私の周りが京野さんに通っていてみんな妊娠しているので思い切って変えてみました。
今までは採卵して卵もたくさん採れるのですが胚盤胞まで育つのはいつも1個でしたが、今回京野さんで採卵して最終的に胚盤胞まで4個も育ったので、もしかすると培養士さんの腕もよいかもしれませんので、本格的に治療をするなら京野さんがよいかもしれません。
タイミングからなら吉田さんでもよいと思いますが。
ちなみに吉田さんのスタッフは皆さん優しくて接客も丁寧で大好きでしたので、転院する時に心が傷みました😅💦


あとは相性もあるかもしれませんので、皆さんの意見を参考に選ばれたらよいと思います😌

  • ☆なほ☆

    ☆なほ☆

    私も吉田で、子宮がん検診を受けたことがあったのでその流れでまた行ってみようと思ったら転院?移転?してて、不妊治療専門の病院になっていました!
    不妊治療をするためにはまず、講座のようなものを受けないといけないため、不妊治療する!と意気込んでも予約がいっぱいで3月下旬にしかとれず、それ以降しか治療ができない状態で少し悩んでいます。

    まだ始まってもいないですが、先生もいい方なのでこのまま通おうかなと思う反面、意気込んだ気持ちが折れそうで、、、
    みなさんの意見を参考に検討してみようかと思っています!!!
    授かるには病院大事ですもんね!!!

    相性もあると知り、ここで質問して良かったなぁと思いました(^^)
    ありがとうございます!

    お互いいい結果にむすびつくといいですよね(*´ー`*)

    • 2月11日
  • かおりんこ

    かおりんこ



    そうなんですよ!吉田レディースクリニックは通う前に講座を受けなくてはいけないんですよね。ちなみに吉田さんも京野さんも初診の予約は数ケ月かかるのですぐの予約は取れないです💦💦


    お互い頑張りましょうね😺⤴

    • 2月11日
  • ☆なほ☆

    ☆なほ☆

    やはり人気だと予約がとれないということが起きるんですかね(>_<)

    とりあえず、不妊治療始める前の卵管造影はやってもらうことにはなりましたが、、、
    やるなら早く進みたいのが本音です。
    講座受けるのも大事かもしれないんですが、その講座の予約がとれなくてまたされてる間にもリミットがちかづいてるのかと思うと気持ちが、、、(´;ω;`)

    こればっかりは仕方ないのかなと思いつつ待つしかないですよね(´;ω;`)

    • 2月11日
  • かおりんこ

    かおりんこ



    すごく分かりますー!
    やきもきしますよね、早く進みたいの気持ち分かります!!
    タイミングからなら他の病院でもよいかもですね😊

    まずは卵管造影頑張ってくださいね😌

    • 2月11日
  • ☆なほ☆

    ☆なほ☆

    ありがとうございます(*´∀`)

    • 2月13日