
生後4ヶ月から母乳とミルクを混合していたが、最近母乳やミルクを拒否することがあり、体重増加に不安がある。離乳食開始後に増えるか心配。5ヶ月からの離乳食に期待している。
生後4ヶ月頃までは完母よりの混合(1日1回〜2回100〜150mlミルク)だったのですが、母乳だけでも大丈夫そうになったので完母にしました。
最近、母乳を飲みながらギャン泣きする時があり、母乳が出ていないのかと思い、手で絞ってみたところピューっと出ています。(母乳拒否?)
母乳だと泣くので、ミルクをあげると更にギャン泣きで飲まないことが多くなりました。(ミルク拒否?)
うまく機嫌をとると50〜80ml飲んでくれることもあります。
先程泣いていたので母乳をあげるとしばらくしてギャン泣き→ミルクに切り替えて40mlほど飲んで落ち着きました。お昼寝ほぼしないので、眠いだけだったのか今は眠っています。
先日、市の健診があったのですが50日間で380gしか増えていませんでした。(身長は3.5cm伸びていました)
成長曲線内ではありますが、ギリギリです。
顔だけ見るとポッチャリなので、よく太ってるねー!と言われるのですが、脱ぐと細いと言われます。同じ月齢の子がムチムチでバンボに足が入らないとか聞きますが、うちの子はスカスカです。
また1ヶ月後に健診に来るように言われたのですが、どうやって体重を増やせば良いでしょう。
もうすぐ5ヶ月なので
離乳食が始まれば体重も増えると思うから気にしなくてもいい
と言われましたが、大丈夫なんでしょうか?
離乳食は5ヶ月から始める予定です。
食べ物にはかなり興味示してくれているので、食べてくれることを期待しているのですが…😣
- ママリ
コメント

さっちゃん
私の子も4ヶ月で!!
完ミで育ててます。。
ミルク大好きだった子が最近突然、遊び飲みとか、ミルク中暴れたり、ギャン泣きするよーになりました。。
3ヶ月〜そーゆー事が始まるらしーです!昨日、4ヶ月検診のときに言われました。。
なのでいろいろ工夫して飲ませてあげてーって言われました。。
マグで飲ませてみるとか。。
まだ早いけど、ストローで飲むとか!
いろいろ試してみてって言われました

ともにゃん
うちも飲みながら叫んだり、うなったりします。出てないのかなぁって思うけど、同じく母乳は出てました。
遊び飲みするからか授乳間隔が短い時もあって、お腹が空いてるのか、眠いのか何で泣いてるのかわからなくなってしまいました😭
最近昼寝の時間も短いし、眠そうにしてるのに寝ない時もあるし、全然気持ちがわからないですよね。
-
ママリ
おっぱい咥えたまま泣かれるとどうして良いか分からずこちらが辛くなってきますよね😭
体重も増えてないので母乳出てないのかな?って私も思ってたんですが、手で絞ったら普通に出てるので謎です😣
うちも昼間は1〜2時間おきとかに授乳してますが、短時間寝てすぐ起きます😱眠りが浅いのかちょっとした物音ですぐ目が覚めてしまうようで😵
ギャン泣きされると本当に参りますよね…😭- 2月13日

ぴー
全く同じでコメントします😭
今日も日中ほとんど母乳飲んでくれないし、ミルクも嫌がる🤨
3ヶ月から400グラムしか増えてません😩
遊び飲みもあり、ニヤニヤして飲まなかったり‼️母乳もいっぱい出てるのに😭
ただ、夜中の添い乳だけはめちゃ飲みます笑笑
寝てるからでしょうけど…夜中起きて欲しくないけど、体重のこと考えたら飲んでくれた方がいいし複雑です笑
はよ離乳食始めたいです😂
-
ママリ
どうしたら良いかわかりませんよね💦
今日ミルクあげようと哺乳瓶咥えさせたら、何回もオエッてなって全く飲みませんでした😣
体重増えないと不安ですよね…。
遊び飲みもやめてほしいですよね😭
最近はおっぱい吸って私の顔見る、を繰り返して真面目に飲んでくれず困ってます😅
うちは夜中も3時間おきですが、飲んだらすぐ寝てくれるのでまだマシです🤣
離乳食は5ヶ月から始める予定ですか??🙂- 2月16日
ママリ
わかります…。
飲んでいてもすぐやめて私の顔を見たりしていますが、しばらくしてまた泣き出します😣
そうなんですね💦普通に抱っこしても飲まないので、抱っこ紐で縦抱きにして落ち着かせてからそのまま哺乳瓶で飲ませたら、2回ほど飲んでくれました😭🍼
さっちゃん
なんか、今の時期が1番授乳大変ですよね?!
あげなければあげないで、お腹空いてて泣くし。。。
あげれば、暴れたり、泣いたり、お喋りしたりして、飲んでくれないし。。
時間めちゃかかりませんか?
ちょっと、授乳中 憂鬱になりかけてます笑
私、この前、授乳に1時間かかりました笑笑
ママリ
ですよね💦
うちの場合は時間がかかるって言うよりは、短時間で回数飲む感じです😣
しばらく飲んでやめたと思ったら、30分ぐらいでまたグズり出すので
家事が全然はかどらないです😂笑
さっちゃん
短時間で回数飲むのは、大変ですね。。。
遊び飲みじゃなくて、真剣に飲んでくれればすぐ終わることなのに、遊び出しますもんね。。
うちの子は、ミルク中に、寝返りしたりして、戻してもすぐ、また寝返りの繰り返ししてます。。
夜中は、一切起きないのでそれは、助かってますが、日中のミルクの時は、ほんと困ります。。
5ヶ月から離乳食始めよーとしてるので、離乳食あげる時は、真剣に食べてくれるのか、不安です。。
ママリ
他のことに興味がいく月齢なのかもしれませんね…。
うちの子はまだ寝返りは出来ませんが、オムツ替えの時にかなり反り返っているのでそういう日も近いかもしれません😂
うちもミルク飲まないので、5ヶ月から離乳食始めて体重増やす作戦です😅
食べてくれるか不安ですよね💦