
コメント

はじめてのママリ🔰
カートに乗せて出られないようにするとか抱っこ紐に入れちゃうとか、手に取らせなければいいと思います!

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちはお菓子持ってって買い物中食べさせたり、YouTube見せたりして気を逸らしてますよー!
-
あ−くんまま
お菓子もっていくのもいいですね!
今度試してみます!
ありがとうございます- 2月13日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちもあけようとしますが
キツく叱ります!
鬼とお化け怖いので鬼呼ぶよ!!!
ってゆうと大人しくなります(笑)- 2月13日

リエ
ダメだけではなく、何故ダメなのか子供にも分かりやすく説明します。あとは、カートに乗せる・物を持たせない・お菓子売り場へ行くの断固阻止します。それと、謝罪の際は母親がきちんと謝罪した後にきちんと子供にも謝罪させます。御免なさいと言えなくても、頭下げるだけなど意思表示させる。
あと、私はしたくないのですが💦嫌悪感なければ、お菓子持たせて食べさせながら買い物、YouTube見せつつ買い物ですかね。
-
あ−くんまま
それしてるんですけどね💦
なかなか難しいです。- 2月13日
-
リエ
それなら、きつめに怒っても良いと思います。あとは、旦那様に協力してもらって怒ってもらう。
また、店内では泣こうが喚こうが手を離さない。または、支援センターで思いっきり遊ばせた後のお昼寝の時間狙って買い物へ行く。- 2月13日

りほ
『買う前にあけて食べたら泥棒さんだよ…泥棒さんはお母さんともぅ会えなくなるけどそれでもいい??』と話してます、そしたらお菓子も見てるだけで触ったり開けたりは、うちの子の場合しませんでした(*^_^*)
2歳すぎてるならお巡りさんとか分かると思うので通じると思いますよ。
あとは無理矢理でも泣いてもカートに乗せます!!
あ−くんまま
カートに乗らないし
抱っこひも駄目でこまってます💦
はじめてのママリ🔰
うちもそうですが、やはり商品に手を出したりするので、騒ごうがわめこうが、どちらかにしてます💦