![ホルモンスイーツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
わたしは通学で頑張りましたが、工業簿記が理解できず、断念してしまいました^_^;
DVD講座などに通うことは不可能ですか?
DVD講座だと、自分の好きな時間に通学できるという、メリットがあります^o^
わたしは通信教育でもテキストと問題集だけで、さっぱりわかりませんでしたw
![陽音まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽音まま
はじめまして!
私は高校のときに日商の簿記二級までとりました!
が、多分独学では難しいかと(._.)
テキストだけではしっかり理解することができなかったので(>人<;)
私の感想は三級とは比べものにならないくらい難しいです(>人<;)
![ホルモンスイーツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホルモンスイーツ
コメントありがとうございます
DVD講座なるものがあるんですね!知らなかったです!
すこし調べてみます!
![ホルモンスイーツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホルモンスイーツ
コメントありがとうございます
3級とは比べ物にならないんですね!あちゃーなめてかかっていました!しっかりと勉強に取り組める方法探してみます
![陽音まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽音まま
近くに教えてもらえるひとがいればまだどうにか大丈夫かとはおもうのですが(>人<;)
一週間前くらいからは学校に朝6時から夜9時ぐらいまで残り必死でした!
受けられるのでしたらがんばってください!!
ちなみに一級となると税理士とかでももってない方多いらしく学校の先生も挑戦してましたが落ちていたので一級はオススメしません!笑
![にゃん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん♪
大学で会計学専攻でした。
3級取れていれば商業簿記の前提は問題ないのですが、工業簿記は原価計算論などを学んでいないとピンとこないですよね。
通信教育にしても、都度湧く疑問をなかなか解決しにくいので、難しいかと思います。
お仕事で必要とかでなければ、受験の様子を見ても良いと思います。
履歴書で箔がつくのは、簿記よりTOEIC600-700点以上とかのほうが大きいです。
ちなみに1級は連結会計といって大企業の会計がメインかつ、工業簿記がさらに難しくなりますので、会計のプロを目指さない限りは、必要ありませんσ(^_^;)
![ホルモンスイーツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホルモンスイーツ
そんなに必死でされていたのですね!私の考えは甘いかもしれませんので、今一度勉強のしかたを考え直してみます!ありがとうございます
![ホルモンスイーツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホルモンスイーツ
子育てが一段落したらどこかで事務の仕事がしたいなーくらいにしか考えてないんです。
なんだかすごく難しい試験のようで今の私ではなかなかむずかしいのではとモチベーションが下がったり…すこし考えてみます!
コメントありがとうございました!
![ゆいちゃん❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいちゃん❤
私は6月の試験で3級と2級
両方うけようとしてますが
まだ3級があやふやです!
3級の勉強どうやってして何時間くらい勉強してましたか?
2級は難しいってよく
ききますよね!
うちもいま妊娠してて
落ち着いたら事務をやりたくて簿記をとろうとしてます!
いましかとるときがないからなー思いました!
![ホルモンスイーツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホルモンスイーツ
妊娠おめでとうございます(*^^*)
お勉強頑張りましょう!!
赤ちゃんのお昼寝のときに1時間くらい毎日やりました!
がしかし、今はさっぱりわからなくてと言い訳をつくって全くの無勉強(´д`|||)このままでは受験見送りです(´д`|||)
![ゆいちゃん❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいちゃん❤
お返事ありがとうございます(´・ω・`)
毎日1時間で3級合格したってすごいです!
問題をひたすら解いていたのですか?
2級はかなり難しいといい勉強も3級よりしなきゃいけないみたいですよね(´;ω;`)
コメント