※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お金・保険

産休後の給料や手当について詳しく教えてください。出産手当や育伐休暇中の給料も知りたいです。

教えて下さい。

後々に産休に入ろうと思います。
産休を取るとお給料は産休に入った翌月から産休手当て貰えるのですか?
その後、出産一時金、出産手当金はどうやってもらうのですか?
育児休暇中のお給料はどんな感じですか?
全くそこら辺の支給されるお金の事が分からないので出来るだけ詳しく教えて貰えませんか?

コメント

みい

私の場合、出産一時金は、直接産んだ病院に支払われ不足した分を手出しで支払う形でした。
産休中の手当ては、出産後3か月後くらいにいっきにふりこまれて、そろまでは、ありませんでした。

はじめてのままり

出産一時金の42万円は直接支払い制度で差額のみ支払いました。

手当金は早くて産後3ヶ月以降ですかね…会社の手続き次第なので🤔
育児休業給付金もそうなります。

りんりん

一時金は不足分だけ払いました!
産休、育休は、書類出して2ヶ月後に産休のお金(出産手当金)が入りました!実際11月の最後の日に生まれて12月の初めに書類を出したら今日やっとお金入りました😫
育休のはまだなので次かな?と思います!
すぐには入らないから余裕持っといたほうがいいです…

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    産休中はお金貰えなかったって事ですか?

    • 2月13日
  • りんりん

    りんりん

    もらえなかったです!
    私産休入ったら今まで通り毎月給料の3分の2入ると思ってて、でも勘違いで産まれてから会社からもらった書類を病院に書いてもらったり母子手帳のコピーを送って2ヶ月後にやっと入りました😫だから産休に入っても産まれてからの書類を出さないと何ももらえません🤦‍♂️

    • 2月13日
あさひ

大体出産した次の月と、その次の月は無給ですね💦
例えば6月出産で出産ギリギリまではたらいたとして、
4月末まで働く
5月 4月の働いた給料
6月 出産 無給
7月 無給
8月末くらいに出産手当金?
って感じだと思います。
大体3ヶ月後くらいに出産手当金がもらえます。出産一時金は大体病院に直接払われて差額だけこっちで最後数万とか払ったりします!

育休代は
エリアによって違うのかもしれないですが、自分がもらってる基本給の6〜7割です!

  • あさひ

    あさひ

    出産した月とその次の月です💦

    • 2月13日
チータラ

出産手当金って調べると
おおよそいつもらえるか
いくらもらえるかシミュレーションできますよ‼
結構もらえないので当分きつきつの予定です(*_*)

ちゃきこ

産休手当は、出産の証明が必要ですので、数ヶ月遅れて入金という形になりますよ!出産後、会社が保険屋を通して給料を振り込んでくれます!

一時金については、そのうち病院からお話あると思いますが、退院時に差額を支払う制度と、一旦入院費を全額立て替えて後から戻ってくるのと、2つ選択肢があります。9割近い人が、前述の差額分のみの直接支払い制度を使ってるそうです。

育休の手当も、産休が終わった後に手続きをしないとお金が貰えません。

産休に入られる前には、会社の人事から説明ありますので、ご心配いらないかと思います!