
不妊治療専門病院の待ち時間が長くて疲れている。不妊治療のことを隠している。産婦人科でも検査を考え中。待ち時間の長さに不安を感じている。
不妊治療専門の病院に通い始めて二回経ったんですが
人の多さや待ち時間の長さにかなり
ダメージをくらってしまいました😭
子連れNGのため、義父に預けていますが、
昨日は4時間待ちで、距離的に途中帰ることもできず
車の中で待ったりしていましたが、
戻ってくるように指定された時間から2時間経過して
やっと診察室に入れましたが、、、
かなり疲れました😭
待つのはしょうがないのですが💦
先生も昼休みなく診察されているようですし
そこについては本当にしょうがないと思っています。
義両親、私の両親ともに、1人子どもいるし
不妊治療までしなくていいんじゃない?という
考えのため、不妊治療の病院に行っていることは
言っていません。生理痛がひどいから、
婦人科の病院行くってだけ伝えてますが、、、。
来週はネット予約で3時半に予約したんですが、
1時間くらいは待つ可能性大だと言われました。
やっぱり不妊治療専門でされているところは
どこもこんなに多いんでしょうか??
今回リセットしたら多分、通水検査や
精液検査等されると思うのですが、
それで特に異常ナシなら
近所の産婦人科でタイミング見てもらったが
いいのかな、、と考え始めました。
産婦人科も多いんですが😭
- Jasmine(Candice)(8歳)
コメント

ゆうか
私も1人目を不妊専門医で授かり、2人目の通院の時は上の子を一時保育に預け、不妊専門医に通ってました。本当に混みますよね😩
私も4時間くらい余裕で待たされました…
治療そのものよりも、待ち時間の方がストレスでした😑子供を預けてると、子供の事も心配だし子供に申し訳ないしで、あと保育料もバカ高いし…ストレスを感じながら約一年通院しましたよ〜!
一通り検査終わったら、しばらく治療お休みしたいと病院には伝えて、近所の産婦人科に変えても良いかもしれませんね。

まりりん
多いです😅私は不妊専門の病院に3つかかったことがありますが、2~3時間は普通に待ってました💧(予約あり)
卵管造影と主人の精子も問題はなかったし2人いるから…と思って3人目は近くの産婦人科に行きましたが排卵がなかなか上手くいかずに結局専門の病院に通いました。産婦人科では「2人いるし、大丈夫、そのうち妊娠するよ!」と言われてクロミッドの処方だけでした。専門の病院では別のところも指摘されて自宅で自己注射とかもして3ヶ月かかりましたが無事授かることが出来ました。こういうのって人それぞれ違うのでなんとも言えないですが、やっぱり餅は餅屋かなと私は思っています。
本格的に通うとなるとお金も時間も周囲の協力も必要になるのでかなり大変でしたが、それでも欲しかったので、通いました。
-
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます!
やはり予約ありでもそのくらいの
待ち時間が普通なんですね😭
確かに、餅は餅屋ですよね、、、
すごく有名な病院なので、
待ちはしょうがないのかな、と思いつつ
かなりストレスというか
きつくって。。。
とりあえず一通り検査してみてから
また考えようと思います😭
2児ママさんは無事に3人目
妊娠されたんですね、
おめでとうございます❤️- 2月13日

ままり
私も二人目通院しましたが待ち時間長く仕事もしており大変でした。原因はなく体外もしましたがダメでした🙅♀️
ストレスは大きな原因みたいで加圧を始めストレスフリーになり妊娠しました、
待ち時間どうにかしてほしいですね!
-
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます!
仕事されているとなおさら
大変ですよね(;_;)
ほんと待ち時間のストレスが大きいです、、、。
加圧って何ですか?😳💓
無知ですみません(;_;)- 2月15日
-
ままり
仕事しながら両親と職場にも伝えず不妊クリニックまで1時間通院もストレスで、
加圧は運動です。アラフォーなので運動を開始して4ヶ月で妊娠したので関係あるかもです。お灸や針、サプリメントなど色々試してました(^ω^)- 2月15日
-
Jasmine(Candice)
お仕事されてたら、ほんと
大変ですよね(;_;)
私も通院にけっこう時間がかかるので
かなりストレスで、、、。
そのせいでもう妊娠できないんじゃないかとネガティブ思考です。笑
運動なんですね!
私も調べてみます♪- 2月15日
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます!
やっぱりどこも混むんですね😭
一時保育も考えたんですが、
人見知り息子なので、義父に
頼る方がいいかなと思ったんですが
なかなか気を遣うので気疲れもして💦
一年通院されたんですね!
そして妊娠、おめでとうございます❤️
ほんとストレスですね、待ち時間😭
とりあえず、来月の結果次第で
また考えようかな、、、と思います😭
今回授かれてたら良いのにな、、。