※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

広島市南区?あたりにお住まいの方妹が就職で天神川駅の近くのイオンに就…

広島市南区?あたりにお住まいの方
妹が就職で天神川駅の近くのイオンに就職が決まりました。こちらは東京から初めての一人暮らしです。
南区あたりの治安や住みやすさなどどうなのでしょうか?
私は19から一人暮らし経験者ですが親元の近くで住んでました。妹は初めての一人暮らし、さらに東京から離れ広島という知らない土地に一人で行くことになるので両親も心配しております💦
東京で何不自由無い生活してた人からしたらきついのかなとも思いましたが、広島駅の隣ですしかなり栄えてる所なのでしょうか?
家賃相場や周りの環境など教えてください!

コメント

deleted user

天神橋近くのイオンって、大きいやつですよね?

南区は大丈夫だと思いますよ!
広いみたいだから…なんともですが…
私は中区なんですが、

広島市は便利が良くて、私は住みやすいと思います。
天神橋近くのイオンで就寝なら、何でも揃うし…

駅の隣なら、マンションができてからファミリー層も多くなってる気がします。カープの試合の時は、やばいくらいに人がいます…

家賃は、1人暮らしなら6万円くらいで結構綺麗な新築賃貸があったりしてました。
場所によりますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    広島府中店だったかと思います。多分住所だと東区かも知れません💦

    ファミリー層がいるのは安心ですね。会社から家賃補助も出るみたいなので6万円くらい出してセキュリティなどしっかりしてる所がいいですね。

    まさか東京から配属が広島になるとはおもってもみませんでしたが😅

    • 2月13日
まま

そのイオンならおそらく天神川駅と矢賀駅が最寄りになるかと思います。路線がちがいますがどちらでも大して距離に差はないと思います。

南区に住むことは決まっているのでしょうか?南区となると向洋駅等が最寄りですか?

さらにイオンに近くで住むとしたら矢賀付近や安芸郡府中町辺りはどうでしょう?🤔私も他県からきて戸惑ったのですが広島市の中に安芸郡府中町という町があります。バチカン市国みたいな感じです笑
妹さんが勤めるイオンはその府中町と広島市の間というか隣接しているというかそんな感じで際どいところにあります。
地図でみてもらうとわかりやすいと思うのですが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アパート調べてたら安芸郡府中ありました!ここは区には属さないんですか?笑
    イオンの近くで探してると思うので南区よりは東区ですよね😅矢賀新町?とかが近いのでしょうか。

    この辺り夜間の治安などは大丈夫そうですかね?あとコンビニやスーパーは周辺にあるのでしょうか。イオンの中にある店舗に就職なので帰りにイオンによればいい話なのですが笑

    • 2月13日
  • まま

    まま

    広島市と安芸郡で違います笑
    府中町は安芸郡で郡になるので広島市とは異なります!なので広島市〇〇区とはなりません笑
    税金は府中町に払います笑
    そして私も府中町に住んでおります笑

    そうですね😊広島市なら矢賀新町ですかね。東区も範囲がそこそこ広いので公共交通機関で通勤される場合は気をつけてください。

    夜間もどの辺りに住まわれるかによりますが車通りはそこそこあると思います。イオンが遅くまで開いてるのでそこで済ませてもよいかと思います🤔

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    広島市じゃないんですね!!ややこしいですね😅
    あんげいぐんと読むのですか?😅
    お子さんがいて住みやすかったら独身でも大丈夫そうですよね。
    府中町、オススメしときます😊

    あ、車は必要でしょうか?都内は車はいらないので、妹は免許はありますがペーパーです😅自転車かバス電車を使えば不便はなさそうですかね??

    • 2月13日
  • まま

    まま

    あきぐんです!
    府中町でもあんまりイオンから離れると坂道になるので気をつけてください!地図ではわからないので💦不動産屋さんと見に行くと思いますが😥

    私もペーパードライバーなので天神川駅付近に住んでます笑
    イオンにも週1くらいでよくベビーカーで歩いて行きます。イオンの近くに住んだら自転車で通勤して他の場所に行くには電車やバスでもよいと思います😃車はあるに越したことはないですが1人で動く分には公共交通機関に乗るのが面倒でなければ維持費もかかるのでひとまずなくてもいいのかなと思います。

    イオンにはよく行くのでこれから妹さんにお会いするかもしれませんが笑

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    坂道なんですね!坂道ばかりだとチャリはきついですね😅💦
    駅近くから歩いても行けるんですね😊

    確かに、車は維持費かかりますもんね💦お家軽く見て見ましたが6万出せばすごい綺麗な新築マンションがあるんですね〜😆

    アパレルなんですがなんて言うブランドか聞いてませんが30代〜をターゲットにしたお店らしいです😊
    色々ありがとうございました✨とっても参考になりました!!

    • 2月13日
  • まま

    まま

    イオンからぐーっと離れて行くと坂道というか山の斜面というかそこに家がだーっと建っています笑

    東京のような都会ではないので6万あればそこそこよいところが借りれると思います😊自転車で通勤となればそんなに気にすることもないですが街頭や人通りは不動産屋さんとよく見てきてください🤔

    ますますお会いするかもしれません笑
    双子つれてベビーカーなら私かもしれないのでお気軽にお声かけください笑

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    ありがとうございます😂💓

    双子ちゃんなんですね〜💖
    妹に伝えます!笑
    色々ありがとうございました😊

    • 2月13日
deleted user

こんにちは、妹さん就職おめでとうございます💕
天神川というと、イオンモール府中ですかね??
地元ではソレイユと呼ばれている大きなイオンですね!

その付近は大きな道路があって、朝から晩まで人がいるイメージです。
騒がしいのを我慢したら広島駅も一駅だし、いいかもです。
上の方もおっしゃる通り、安芸郡府中町に住むのが早いかな?と思います。イオンの近くの、セキュリティ高めなとこがいいと思いますよ!

広島は、バスや電車がそこそこあるので、私も車持ってませんが、なんとかやっていけてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    イオンモール府中です!!
    ソレイユと言うんですね✨

    暗くて人がいなくて怖い田舎道みたいな所じゃないなら、人が沢山いた方が安心だと思います✨

    安芸郡府中で探してみるように伝えます😊やっぱり職場から近い方がいいですもんね。

    車なくても大丈夫なんですね!やっぱりそこそこ栄えてるみたいなので安心しました!
    ありがとうございました🙇💓

    • 2月13日
Anna

ソレイユから徒歩5分の矢賀新町に実家があり、1年前までそこに住んでました☺️
ソレイユは住所は府中町ですが、道路挟んだら広島市東区になるのでちょうど境界線にあたります✨
道路も整備されてて、イオン周辺から広島駅に向かう辺りは綺麗です。
オススメは府中町のソレイユ寄りです。
ほかの方が言われている通り、府中町は山になっているところは坂が急なので大変です💦
東区でも良いのですが、広島市と府中町では住民税が違います。府中町はマツダの会社がある関係もあり、広島市に比べ住民税が安いと聞きました。(お金のない広島市はマツダで潤っている府中町に合併して欲しいけど、府中町は損になってしまうから合併しない、それもあってあそこは広島市ではなく安芸郡府町になってます。)
なので、住所は府中町の方が良いのではと思います🤗

また学生時代ソレイユのお店でバイトしていましたが、あそこは閉店するが22時なので閉店作業をするとお店を出るのが23時になることもあります。
治安は悪くないですが、23時ともなると人は少なくなるので、自転車でさっと通える距離が良いと思います✨
私の時はソレイユから広島駅まで従業員が乗れるバスが運行してました(今はないかもしれませんが💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりほかの方が言うように府中町がいいんですね!!

    たしかに、夜遅くなったらバスもないだろうし自転車で帰れる距離が良さそうですね💦

    今月中には家を見に1度行くみたいなので、府中町オススメしときます😊ありがとうございました✨

    • 2月13日
みぃー

わたしの友達でイオンモール広島府中で働いている子がいます。
その子は家から自転車で行ける範囲に住んでいるので、とても通勤が楽ですし、府中町は買い物などもそのイオンモールで済むから困らないので、良いと言っています‼️
皆さんがおっしゃられているように、府中町は平地と山があるので、自転車生活なら絶対平地で‼️
もしくは、
広島市東区矢賀(やが)駅近辺
広島市南区大州(おおず)だと
イオンモールには自転車で行ける範囲なのでよいと思いますよ👍

you

皆さんオススメされている安芸郡府中町、知り合いが住んでいますがいいと言っていましたよ😊
ゴミの分別をそんなにしなくてもいいから楽だそうです😄職場が広島市なので、職場での分別がめんどくさいと言っていました😂
しかし、昨年の豪雨後に川が氾濫した場所も近いので、不動産屋さんでよく確認してからをお勧めします!
住んでいる知り合いも、反乱した川のすぐ近くに住んでいて、子供を迎えに行こうにも行けず大変だったと言っていました。
広島市のホームページでハザードマップが見られるので、確認してみるのもいいかも😊
防犯面も気になると思いますが、災害時の事も頭に入れておくといいと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    広島市はゴミの分別8種類くらいあるって聞きました!本当なんですか?!笑
    今住んでる区は、そこまで分別うるさくないのと指定のゴミ袋もないので、スーパーの袋で出してます💦

    たしかに!災害時の被害のことも考えた方がいいですね🤣アドバイスありがとうございます!!

    • 2月14日
  • you

    you

    今確認したら、8種類でした 笑
    まぁ大抵の物は燃えるゴミと燃えないゴミで出せますが…これって多かったんですね😂
    指定ゴミ袋は広島市も無いですよ😊
    最近燃えるゴミもビニールで出せるようになりました😅
    広島市って、被爆者にお金がかかるので仕方が無い部分が沢山あるのかな🤔と思ってます😄それが当たり前というか😅 笑
    妹さんの新居、良いところが見つかると良いですね😊
    そして、広島を気に入って貰えると嬉しいです😍

    • 2月14日