
コメント

ひめゆめれん
抱っこは危ないので、おんぶでならやっていました。
でも一ヶ月だとおんぶは難しいので、泣いてもちょっと泣かせておいてご飯とか洗濯とかしていました。

ことり
私は抱っこしたまま火を使うのが怖いのでご飯の支度は泣いていても寝かせたままします(* ॑꒳ ॑* )
-
やっぱりしょうが好き
私も初抱っこ紐での夕飯作りしていました💦
泣かせてても置いて作ってたんですが、寝ぐずりでギャン泣きだったので抱っこしてしまいました😵- 2月13日

退会ユーザー
たまにそうです!
掃除機とかも抱っこ紐しながらの時もあります💦
-
やっぱりしょうが好き
私も今日初抱っこ紐で夕飯の準備してます💦
- 2月13日

ままり
抱っこ紐で料理は危ないのでしたことないです😅
包丁は手元が見づらいし、火を使うのも子どもが前にいると危ないし何かあった時怖いので、、。
抱っこ紐使っての家事は洗濯物くらいです😀掃除機、食器洗いも抱っこ紐してまではしようと思えなくて🤣
ぐずってないときか寝てる時にできることをしてます!
-
やっぱりしょうが好き
火を使うものとか危ないものは確かに怖いですね💦
あとは煮るだけとか混ぜるだけのものをしたのですが、やってもそのくらいにしようと思います😣- 2月13日

mama❤︎
今は手を伸ばしたりするので後ろでおんぶしてましたが生後3ヶ月の時は頭にカバーつけて抱っこ紐して料理してました🙂
-
やっぱりしょうが好き
そうなんですね💦
IHですが、やはり手元は良く見えないので危なくないものだけにしようと思います😂
早く首が据わって、今度はおんぶが出来てとなってくれたら楽なんですけどね😭💔- 2月13日
-
mama❤︎
私はガスですが、手元がよく見えないので火、刃物は使わずの危なくないのとかは抱っこ紐にしてて火など刃物はおんぶにしちゃってます( ˊᵕˋ ;)💦
それとかキッチンの近くにバウンサー置いてあやしながら料理したいとかもしてました🙂- 2月13日
-
やっぱりしょうが好き
うちもハイローチェアごと持ってきたりとかしてたんですが、息子も付いてきてもれなく行き来出来なくなってしまって😭💔
全身真っ赤にしてけたたましく泣かれるので痙攣起こされたらと思うと怖くて抱っこ紐しましたが…
寝てる間にやろうとすると起き出すんですよね😂
上手くいく時もあるんですが😅- 2月13日
-
mama❤︎
上手くいかない時ってほんと上手くいかないですよね😅寝かすにも音立てないように部屋からそぉっと出たり、足音も立てないようにと神経使いますよね😂
うちも一番下が敏感なのか起きちゃったりしてました😭- 2月13日
-
やっぱりしょうが好き
さて作ろうかとか、食べようかってなると泣き出すので全然進まなくて😭💔
抱っこ紐でだとわりと寝てくれているんですが、肩がヤバいです😥💦
今寝かしつけ中ですが、上の子は夕方眠くなったのもあり早めに寝てくれましたが下は寝たと思って置いたら起きてしまい泣き出したので授乳→寝ながら飲み💧
今寝てくれてますが横になると呼吸荒くなって起き出すので深い眠りになるタイミングまで待とうかと思ってますが背中バキバキです😭💔- 2月13日
やっぱりしょうが好き
私泣かせておいてやってたんですが、ギャン泣きで寝ぐずりしてたので抱っこ紐使ってしまいました😂