
1歳3ヶ月のお子さんは外食時にスティックパンやベビーフード、フルーツを食べさせています。うどん屋さんでの注文や食べ方について悩んでおり、おすすめの食べ物も知りたいそうです。フォークやスプーンの練習もしています。
1歳過ぎたお子さんの外食時の食事はどうされていますか?息子は1歳3ヶ月で、離乳食はほぼ完了し、大人と同じか味を薄くしたものを食べています!
外食時はスティックパンやベビーフード、フルーツなどを食べさせ、手作りのものは衛生上気になり与えていません💦よくうどんを食べさせるとありますが、フードコートなどのうどん屋さんで何を注文し、どう食べさせているんでしょうか?わからなくて😭
おすすめの食べ物等もありましたら教えてください!
フォークやスプーンは練習中です。
- チロル(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ちゃこ
普通のかけうどんなどを子供の取り皿にとって、麺を細かくして食べさせるか、麺をすえるならそのまま食べさせます。うちはエプロンして手づかみか、フォーク使って食べてます。

ぽんちょ
同じく離乳食ほぼ完了で、大人と同じようなものをやや味付け薄くして食べさせてます👧🏻
フードコートや回転寿司ではほぼうどんを食べさせてます♩♪うどんを子ども用のプラスチック食器に移して、外食時はフードカッターを持って行ってるのでそれで食べやすい大きさに切ってあげてます!
味があんまり染みちゃうのが嫌なので、すぐに子ども用の食器に移して、つゆ少しとフードコートのお水少しで薄めつつ冷ましつつって感じです☺︎
↑わかりますかね?笑
-
チロル
ありがとうございます😊
フードコートのお水は飲料用にある水ですか?フードカッターは何を使われてますか?- 2月13日
-
ぽんちょ
そうです!お水はフードコートの飲料用のお水です✩
フードカッターは赤ちゃん本舗で買ったディズニーのこれ使ってます🙌- 2月14日
-
チロル
ありがとうございます!
リッチェルのものは持ってたんですが、ハサミタイプも使いやすそうですね✨探してみます!- 2月14日

退会ユーザー
うどんの時は、普通のかけうどんかカレーうどんなどを小皿とお子さまスプーンをもらって、100均の麺カッターで細かくしてから食べさせます。少しだし汁やお水で薄めるときもあります。お芋やかぼちゃの天ぷらも衣を剥がしてあげちゃいます。
気にしない系であればマックはパッピーセットのプチパンケーキセットが自分で掴み食べしてくれるので食べさせやすいです✌️
あとはお子さまランチのグラタンやハンバーグなども食べさせるかたちにはなりますがあげます。
-
チロル
ありがとうございます😊
- 2月13日

はる
だいたいお子様カレーにします。
お子様カレーって基本レトルトなので、まぁ安全って言えば安全です🤣
-
チロル
ありがとうございます😊
お子様カレーはフードコートにあるものですか?- 2月13日
-
はる
フードコートのカレー屋さんとかお子様カレーって結構どのお店もありますよね🤗
うちは双子なので、ベビーカーとかの都合上お店になかなかはいれないので、基本そーなってしまいます😱- 2月14日
-
チロル
双子ちゃんなんですね😆
お子様カレー見てみます!
ありがとうございます!- 2月14日

ぽっくる
定番のおうどん、パン、お子様ランチ(パンケーキやオムライス)、サンドイッチ等食べています☺️
コメダ珈琲でよく2人でサンドイッチを食べに行きます。
取皿なんかは当たり前ですが、混んでいなければ隣に別のお客様を案内しないように配慮してくれたり、子供用にお水をくれたり、お願いしたら白湯を用意してくれたり、すごく良くしてくれます。
-
チロル
ありがとうございます😊
コメダ珈琲は近くにないので行ったことないですが、ステキなお出掛けですね!まだお子様ランチ系を食べさせたことないんですが、今度見てみます✨- 2月13日
チロル
ありがとうございます😊