
コメント

退会ユーザー
15wで大量出血して3週間入院しました😅低置胎盤でしたが、入院中に胎盤は上に上がりましたよ✨

はじめてのママリ
同じくらいの時期に低置胎盤といわれて、営業なので外回りもしてましたが特になにもなく、30週くらいには胎盤あがってました🙌
ほとんどの人が胎盤はあがってくるといわれましたよ!
-
みるく
私もなるべく無理はしないようにしています
低置胎盤で
営業されてたんですね😆
すごいです😢
正直
入院と聞くだけでビビってしまいます😅- 2月13日

あんず
わたしも低置胎盤と言われ、それプラス子宮口に若干の隙間があったのでシロッカーをしました😅💦
胎盤が剥がれて大量出血になると危ないので💦
自宅安静ですが、出血などはなく、胎盤も上がってきてますよ☺️
低置胎盤の人は上がること多いみたいです。
張りに気をつけてくださいね💦張ることが多いと出血しやすいらしいです💦
-
みるく
ありがとうございます
来週検診なのでドキドキです
初めての妊娠で不安だらけですが
みなさん色々ありますね
無理はしないようにします
😂😂😂- 2月13日

退会ユーザー
ほとんど同じ状況でした!
18w・22wの検診で胎盤の位置が低いと言われ、
まだお腹が大きくなるにつれて上がってくるかもしれないから様子を見ようということになりました🤨
次の(26w)検診でももし上がってなかったら
帝王切開になるかもしれないということやその際のリスク、
紹介状を書いて大きい病院紹介すると…(個人病院だったため手術はできない)
結局26wの検診でも低いということで
27wから医療センターへ転院になりましたが
その時の検診で子宮口と胎盤の端が27.1mm離れていると知り(転院前は距離を測ったことはなかった)
確かに低いけど低置まではいかないから普通分娩でいこうということになり
実際に普通分娩で出産することができました!
ちなみに
その後も検診のたびに離れていきました😊
-
みるく
ありがとうございます😆
普通分娩だったのですね!
低置胎盤は
よくあることなんですかね?
初めての妊娠
初めて聞く言葉ばかりで
色々と勉強になります😣- 2月13日

退会ユーザー
まだまだこれからお腹大きくなっていくので
それに伴って上がっていく可能性はあります!
-
みるく
ありがとうございます😆
- 2月13日
みるく
私も以前1度出血したのですが
その時は入院ならず安静程度でした!来週検診なので上がってくれてたら嬉しいなぁ😂
妊娠中は色々なトラブルがありますね😅
退会ユーザー
本当にそうですよね😅💦一人目は切迫で3ヶ月入院したので、トラブルなく経過するって凄いことなんだと思います☺️✨お仕事されてるようですし、無理なさらないでくださいね🙌❤️
みるく
ありがとうございます😆