
私の小さい時から魚の事「たいたい」って親に言われてたから赤ちゃんとか…
私の小さい時から魚の事
「たいたい」って親に言われてたから
赤ちゃんとかに魚見つけたら「たいたい🐟」って
言うと旦那にすんごいバカにされました(笑)
たいたいてなん?と、、、笑
大きい声で言わんとよ、、とまで。笑
私は小さい時から猫はにゃんにゃん
犬はワンワンみたいに魚は「たいたい」で
ここまで来ました(笑)
やはり「たいたい」は言わないのですかね?
言う方に出会いたい!!!
他にこれバカにされた!とかあったら
聞きたいです🤣🤣💕笑
ちなみに私は長崎です!!
全国のみなさん魚を何と言いますか?笑
- a mama(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ジェジェネ
たいたい可愛い❤︎
きっと温かい家庭で育ったんだろうな〜って思っちゃいます!!
私は茨城出身ですが、魚は〜「さかな」ですね笑
これは茨城関係なくウチの家庭だけだと思いますが、湿疹が出来て痒いところをカイカイって言います笑
子供にも「カイカイ掻いちゃダメだよ〜」とか言っちゃって旦那「は?」です笑笑

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
広島でたいたいって言います♡
お食い初めの鯛が一番最初に見る魚だから、そこから魚のことをたいたいと言うようになったって聞いた事あります😆
-
a mama
たいたいの由来、、納得です👏🏻♥️
私もどっから来たのか思いながらも
使ってたのでスッキリ!!笑
これで気にせず使いまくれます!笑- 2月13日

□
長崎に生まれて大学行くまで
20年住んでました!😊
でも「たいたい」は聞いたことないです🤣
お魚と言われてました🥺
-
a mama
そうなんですね🤣笑
よく考えたら私のおばあちゃんの
実家が山口か北九州って
いってたからそこから来たのかな?
とか思いました🤣🤣
旦那も生まれも育ちも長崎で
何言ってんの?って感じでした(笑)- 2月13日

ゆー
九州出身です。たいたいって言ってました😆
まだ子供が小さいときに、実父が金魚見せながら「ほら、たいたいがおるよ🐟」って(笑)
冷静に聞いてたら、「いや、鯛じゃなくて金魚やし(笑)」って思いましたがね☺️離乳食あげるときも魚はとりあえず「たいたい食べるよ🍀」でしたね✨
-
a mama
言う方はっけーーーん!
めっちゃ嬉しいです🤣💕💕
旦那に言わんとよ!って言われても
小さい時から「たいたい」だから
ついつい言っちゃいます(笑)
でも、もうこれで普通に言えます⠉̮⃝︎︎
私の家族だけかと思ってたから
安心しました\(^^)/♥️- 2月13日

*°まぁちゃん・:*+.
たいたい❤可愛いですね😊
私は北海道出身で、魚は「ごっこ」でした(笑)
うちの家庭だけかもしれませんが😂😂🎈
-
a mama
へぇー♥️ごっこ♥️
絶対意味聞かないと分からない!笑
去年北海道の方が実習で私の会社に来てて教育とかしたんですが…長崎弁通じず…(笑)めっちゃ大変でした!(笑)
北海道弁も色々聞きましたがちんぷんかんぷんでした🤣💕笑- 2月13日
-
*°まぁちゃん・:*+.
分からないですよね😂
言葉は難しいですね😏普段使ってるから、方言なのかも分からず(笑)💦
ちんぷんかんぷんですよね🤣✨
長崎弁..どんな感じなんだろう??
気になります💟😊- 2月13日

まる🌈💎
たいたい初めて聞きました🙌
私は岐阜ですが魚は「とと」ですかね😊
息子達には「ととさんおるよ〜」と教えてます!
-
a mama
とと🐟なるほどですね🤔💗
私は鳥のこと「とっと」って言います(笑)
ほんと面白いです🤣💕💕- 2月13日

ポテトサラダ
山口県出身の私の旦那はたいたいで育ったみたいです☺️
なので義母が息子にたいたいって言ってます🌟
ちなみに旦那とは実家が徒歩で行ける距離ですが、私はたいたい初耳でした😳
-
a mama
わー!やっぱりいるんですね♥️
めっちゃ嬉しいです🤣💗💗笑
旦那も初耳でびっくりしてました👨🏻笑- 2月13日
a mama
方言とかほんと面白いですね♥️
痒い所をカイカイて言うんですね😍
掻く事をカイカイとは言います🙆🏻♀️笑
旦那も産まれも育ちも同じなのに
なんでわからんの?て感じでした🤣