※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

長男のトイトレにおまるを使う経験者いますか?次男の後追いでストレス。おまるで次男も泣かずにトイトレできるか悩んでいます。

トイトレについて質問です。
春に三才になる長男のトイトレを行おうと思うのですが
おまるを使ってトイトレした方いますか?

次男の後追いが始まり、
長男をトイレに連れて行くと大泣きしてしまい
トイレに連れて行くのが私がストレスです‥

おまるならリビングに置いておけるので
次男も泣かずに居られるかな?と思ったのですが
おまるでのトイトレ経験者の方どうでしたか?

コメント

deleted user

長女はおまるから始めて補助便座に移行したやり方でした🚽
毎回の掃除が大変でしたが💦

うちも2歳差で赤ちゃんのお世話しながら上の子のトイトレやってってけっこうハードですよね😅

COCORO

雑巾を沢山準備して現在畳でオマルでトイトレ してます。

最初に補助便座でしてましたが遊び過ぎて集中してくれなくて(笑)でも幼稚園のトイレでも🚽たってする男の子用トイレでも今は出来ますので、困ってないです。

面倒なのはおしっこ終わった後にオマルの掃除です!結局のところそれが少ないのはトイレでのトイトレ だと思います。3つに分解されたオマルを洗い拭いてまた直して元の場所へ!としてたら結局リビングからは離れないといけなくはなりますよ?!

↑私は子供が2人居ないので参考にはならないですが…読んでて離れたらと書いてあったので どーなのかな?と思ってコメントしました!

りんご

リッチェル のポティスを使っています。確実にすぐ出るタイミングはトイレに連れて行っていますが、おまるも併用な感じです。おしっこ出たらトイレに流してトイレマジックリン吹きかけてトイレの上から出てくる水で流してトイレに流してトイレットペーパーで拭いてぐらいです。数秒で終わります。本体はお風呂のついでに洗っています。