
微熱やめまいが続き、病院で炎症が原因で熱が出ていることが分かりました。熱の変動に不安を感じています。体調不良の方の経験を聞きたいです。
ずっと微熱、めまい が続き先週の土曜日に病院で採血をしたんですが、身体のどこかが炎症起きて熱が出ているとの事でした。
薬を飲んでいるんですが熱が上がったり下がったりしてます。
子供が産まれたばかりなんで大きな病気だったら嫌だなとか色々最悪の事ばかり考えてしまいメンタルがやられます。
20年以上、熱なんて出したことないんですか、育児疲れやホルモンバランスで体調が悪くなるんですかね?
同じような症状の方、体調不良が出た方お話聞かせて下さい。
よろしくお願いします
- キャサリン(6歳)
コメント

my
やっぱり慣れない育児に追われる毎日の中で今まで感じたことのない疲れやストレスが降りかかってる事に間違いはないと思います。
もちろんホルモンバランスが崩れたら身体は正常には働かないと思います。
熱も出るんだと思います。
メンタルだってやられますよね。
わかります!!
でも母親は私。私がやらなきゃ!!って思われるかもしれませんが、
体調が悪い時は周りに助けを求めて過ごしてください!!
薬を飲んで少しでも安静にできる時間を作って横になってみる!
元気になりますように❤️

プペル
私も出産してちょうどみゆのさんくらいのお子さんの月齢の時期から
あちこち調子悪かったです。。
全身の関節が取れるんじゃないかってくらい身体が痛くて、風邪もひきやすかったです😱
やっぱり出産しているとあちこち見えないところもボロボロ、ガタガタになりますし、ちゃんとした生活リズムに戻れないですし精神的にも肉体的にも妊娠前と違うのできっとそれもあるのかなと思います💦
ですが、ずっと微熱は心配ですね💦
このまま続くようなら一度しっかり大きい病院で血液検査してもらったほうがいいかもしれないですね💦
私もリウマチ疑われてます😅
-
キャサリン
夜もちゃんと寝てくれるんで私も眠れるんですけど、どこかで気にかけてるみたいで休んでるようで休んでないんですかね😱
プペルさんも色々と症状が出てたんですね。リウマチは心配になります😖
様子みて熱が続くようなら大きい病院行ってきます。
回答下さりありがとうございます- 2月13日
キャサリン
優しいお言葉ありがとうございます。気持ちが楽になります。
母、主人も色々手伝ってくれるんですが、常に気持ちは息子に向いてしまい気が休まないですよね。。
様子見ながら上手く休んでみます!