
倉敷市の認可外や企業主導型保育園に問い合わせたい方へ。どこに問い合わせたか教えてください。待機児童対策も含め、入園手続きや見学についての情報が得られるかもしれません。
倉敷市のかたー!!!
認可外や企業主導型保育園ってどこに問い合わせしましたか?😖
冬に見学出来なかったところに昨日連絡したら、4月入園の申込と見学が出来るようになっていて😂😂
やっぱりそこも抽選?選考?とかになるみたいです。認可外も多いんですねー😖
でも即見学予約しました(;;)🙏🏻笑
どこに問い合わせしたかみなさん教えてください🙇♂️
倉敷 認可外 企業主導型 保育園 不承諾 待機児童
- がおー(7歳)
コメント

るるママ
認可保育園は初めから諦めてて、認可外の企業主導型の保育園のみの希望にしてます。今年はとても厳しいみたいですね。
私も今入ってる方が認可に入れないと空きがないので、空き待ち状態です。
企業主導型にしても認可外にしても、今入られてる方が認可に入れない限り空きませんものね💦
がおー
わたしも企業主導型1本の予定でしたが厳しそうなので認可外検討中です😂
やっぱり今いらっしゃる方が認可に入れるかどうかですよね💦うちは点数的に絶対に認可に入れないので認可外検討ですが途中入園も出来ませんでした😅
倉敷市おそろしいですね💦
るるママ
当初の予定では点数高い子がいるから途中入園でき次第はいれると言われてましたが今にいたります💦
秋から気長に待ってる状態です💦
さすがにあまり早く入れるのもかわいそうかな?って思ってましたが、ここまで入れないのは想定外でした。
うちの認可は点数的に厳しいのと金額的にも企業主導型のほうがお得でした(笑)
先日保育園の方とお話しましたが、倉敷市今年はかなり厳しいと言われてました。
3月から入りたかったのですがもはや贅沢は言えませんね💦
入れると思い込んでますが万が一も考えないとですね。
やはり真備の影響で倉敷市の保育園状況が変化してそうですね。
企業主導型も地域枠だと入れる人数制限あるし、枠が狭いですよね💦
20日には認可が入れるかどうか決まるので空きが出ることを祈るのみです〜。
がおー
秋から誰かが途中入園でき次第ってことですよね?誰もできてないってことですよね😅恐ろしすぎますね😅
入れると思いたいですが、わたしは復職が決まっているので絶対に保育園入れないとダメで😢泣く泣く第2候補、第3候補、と探しています。
今年倉敷市やばいんですね💦💦
わたしの友達が岡山市の企業主導型で働いてるんですけど、認可の内定もらった人が内定を蹴って企業主導型保育園の利用継続した事例もあるみたいです😂そんなんされたらいくら内定もらっても入れないですよね🙏🏻
るるママ
そういうことですよね(T_T)
私も今現在義理母に預けて働いてる状況で。さすがにずっとみてもらうわけにもいかず💦
ですから、今は週3回で働いてます。
職場にもかなり融通きかせてもらってますが、4月には入れる予定です。今は曜日固定で週3にって感じです。
他の認可外も見ていたほうがいいかもですね(T_T)
がおー
るるママさんもう働かれてるんですね💦大変ですね😢でも、理解ある職場のようで良かったですねー( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
職場が岡山なので、今日岡山の認可外にも見学に行きましたが、やっぱりいい噂があるところはいっぱいでした🙄