
コメント

こなん
里帰り中2週間以降は自分が作ってたのでそんなバランスが良いものは食べなかったです😂
でも野菜は食べた方がいいから同居ならお昼に根菜類食べまくるとかですかね?それかバランスの良いご飯を義母の変わりに作るかですよね(๑´^`๑)

あやぽよ
ぜんぜん!好きなもの好きなだけ食べてます
でも、市の4ヶ月検診の時に痩せ気味だからお母さんが栄養のあるもの食べないとって言われて、今何食べてる?どんなかんじ?とはなしてて、だんなが毎日肉食べたい人なのでほぼほぼ毎日入校式で。生活もかつかつだからそれがおかずになれば1品ってときもあります。わたしはミルクティー依存症で毎日常に飲んでます。それだとバランスが悪いし、水分は大事だけど、甘いのは乳腺つまらせちゃうし、肉も大事だけど魚とか大豆とか卵もねって言われて
だから、食事にちょっと(毎日では無い)野菜を取り入れたり多めに入れたり、旦那のお弁当の卵焼き卵1個で作ってたのを2個にして半分食べてり、ミルクティーを減らせるようにご飯の時は水から初めて、我慢出来る時だけ水やおちゃにしてます!
でもぜんぜん神経質になったりしてないし、がまんし過ぎずストレスためずってかんじです
-
あやぽよ
入校式
変換ミスです
ほぼほぼ毎日肉で。です- 2月13日
-
M
うちも毎日肉です!!魚の日も肉出てきます!笑
大豆とか卵も大事ですね✨
あやぽよさんのように無理せずできるところから気をつけていけばいいですよね!!
ありがとうございます!- 2月13日
-
あやぽよ
わかります!旦那魚でご飯たべれないらしーです笑
何事もストレスが1番よくないですから!一緒に、がんばりましょう!- 2月13日
-
M
同じですね!笑
ありがとうございます😊
ストレスにならない程度にがんばります!!- 2月13日

かな
私も義実家に里帰り1ヶ月半して
食事やら家事やらお世話になってました!
食事も揚げ物ばかりで、同じく野菜がなかったのですが、案の定おっぱいが詰まって何度か発熱しました🥵
それで助産師さんに食事が原因だね〜って言われたのを旦那からお義母さんに伝えてもらって、野菜もある和食中心なご飯にしてもらいました🥺
不安でしたが、今では好きなもの食べてます!笑笑
揚げ物も食べますしお肉も…甘いものも😭
ただ水分は多めに取るように心がけています☺️
-
M
おっぱい詰まるのしんどいですね😭
私良くも悪くも詰まらないので言えなくて😭
水分大事ですね!!私も気をつけます😊
ありがとうございます!!- 2月13日

ぴろみ
気をつけているのは、辛いものを控える、カフェインを控えるという2点を厳守して、食事のバランス自体はほぼ気にしていません。作るのも時間がないので、朝作ってその日一日中カレー食べてたりしてます(笑)
ご飯に納豆足したりするのはどうですか⁉️パックなので、他の方のご飯に影響ありませんしw私はひじきの煮物と納豆は積極的に摂取してます。ひじきもコンビニで売っているようなレトルトを買いだめして、食べる感じです(^^)
-
M
辛いものとカフェインは私も気をつけています!
納豆食べたいのですが、においが駄目らしく同じ食卓で食べれません💧
お昼に食べようと思います😢
ひじき等もレトルトならラクですね😊早速買いに行こうと思います!
ありがとうございます!- 2月13日
M
根菜類大事ですよね💦
全然食べてないです😭
みんな好き嫌い多すぎて私が作ったら食べなそうで😂
やはりお昼にガッツリ野菜食べようと思います!