
コメント

退会ユーザー
男の子ですかね
電車凄いです!うちはぶーぶですよ(^_^;

やっちゃんです
こんばんは。
うちの息子も会話はできません。
言ってることはわかってますが、単語しか出てないので。
-
まま
保育園や幼稚園に通ってますか?
周りの人はそれも関係あるよとは言うんですが3歳が近づくにつれて焦りが出てきてます😢- 2月12日
-
やっちゃんです
通ってないです。ほぼ私と2人で過ごしています。私もだいぶ不安ですが、単語が出るのも遅かったので、仕方ないのかなぁと思ったり。
市に相談した方がいいのかなぁとも思ってますがなかなか足が向きません。- 2月12日
-
まま
私も家でずっと一緒です。
下の子が生まれてからは3人ですが…
私は市の保健所で2歳検診の時に遅れてる子が通える月に2回の教室があってそこに通ってます❗️
2歳検診の時に不安がある親もしくは明らかに遅れている子が通うんですが私は前者で通いはじめました。
ただ、通って思うことが明らかに遅れてるな…って思っちゃう大きな子がいて不安が強くなってしまいました😂
ほとんどの子がただ遅れてたけど今はこんなよ!って子たちです。- 2月12日
-
やっちゃんです
一歳半健診の時に単語が出てなくて、二次検査みたいのに行ったのですが、少し遅れてますね的なことを言われその後の親子教室に誘われたので行ってみたのですが、定期的に行くものではなかったみたいで、そこから様子見な感じで今に至ります。
4月から保育園に申し込んであるので、まだ入れるかわかってませんが、もし入れればそこで成長してくれるかなぁなんて期待してます。- 2月12日
-
まま
遅れてますね的なこと言われたら不安になりますよね…
保育園、幼稚園はいい刺激になるってよく言いますよね。
子供同士で会話をしようとしますし☺️
私は幼稚園にと思っているんですが4歳からなのであと1年あるんでまだまだ先になりそうです…- 2月13日
-
やっちゃんです
数ヶ月後に生まれた子と比べてもやっぱり遅れてるし、不安です。友達と遊ばせると遅れてるなーという現実を目の当たりにしちゃうので、辛くなります。
保育園刺激になってほしいです。
そうなんですよねー。幼稚園だとまだあと1年あるから、長いですよねー。
私妊娠中なのですが、4月に一度仕事復帰して保育園入れようとしてます。
すぐ産休に入るのですが笑- 2月13日
-
まま
比べた時に辛くなっちゃいますよね…
今も産休中なんですか?- 2月13日
-
やっちゃんです
辛くなりますホント...
そうなんです。
今も育休中で。最長てわ3歳の誕生日前日まで育休取れるので、たぶん復帰しないで育休延長もできたのですが、保育園のために仕事復帰します。- 2月13日
-
まま
周りの子が話しかけてくれても話せない我が子を見ると喉がカーと熱くなります😭
涙が出そう…
長いですね!
前勤めてたところは1年でした💦
妊娠中も申請できませんでしたっけ?- 2月13日
-
やっちゃんです
うちの息子は友達とも慣れないと近づこうとしないので、友達は近づいてきてくれても避けちゃうので、申し訳ない感じです。
3年休めますが、お金は出ないので家計が苦しいです。
妊娠中でも申請できますが、きっと働いてる方が保育園通りやすいかなぁなんて思って。待機が多い市なので。- 2月13日
-
まま
避けちゃうんですね💦
うちの子は本当にしつこいです。
たまに泣かせちゃいます笑
出かけてて気がつくと誰かと手を繋いでることがあります笑
年上付きみたいで特に小学生くらいの子が好きみたいです笑
私も今は専業主婦なので苦しいです…
たしかに、、、
働いてる方が良さそうですね!- 2月13日
-
やっちゃんです
社交的なお子様、羨ましいです♡
会話したい意欲もありそうだし、ペラペラ話し出しそうですね。
うちは友達ととなるとまだまだハードルが高そうです。友達と会話して遊んでる姿見たら泣きそうです私。
保育園決まってくれるといいのですがねー。- 2月13日
-
まま
ありがとうございます😭✨
社交的すぎて前に女の子のお父さんにあの子しつこい危ないから向こうで遊びなって言ってるの聞こえちゃって…
イラっとしちゃって睨んじゃいました😂
決まるといいですね💕- 2月13日
-
やっちゃんです
社交的すぎても悩みはあるのですね。
その女の子のお父さんヒドイ...
うちはシャイすぎて...悩みます。
ホント育児って悩みや心配が尽きないですよね。話すの遅くて心配したけど今はねーなんて笑って話せるといいですね♡お互い♡- 2月13日
-
まま
娘可愛いのもわかるけど自分の子1番って考えが強すぎる人苦手です💦
自分の子1番は分かるけどちょっとなぁって思っちゃいました。
悩みや心配すごいですよね。
そうですね!
将来笑ってこうだったんだよーとか呑気に笑えますように☺️- 2月13日

yotan
うちもやっと最近二語文が言えるようになってきました。。周りの子はペラペラ話す子もいて不安ですm(_ _)m
-
まま
不安ですよね😭
私もなるべく会話をしようとするんですが聞く耳持たず…
笑っちゃって会話どころじゃないです笑- 2月12日
-
yotan
理解もしているので会話にはなるのですが、まだ、言葉の量がすくないです😱ここ何ヶ月で、結構でてきてますが、区の療育に行く予定です、、
- 2月13日
-
まま
yotanさんのところは療育は誘われず自分から行く制度なんですか😲?- 2月13日
-
yotan
うちは引っ越しを最近して、前住んでいたところで、2歳になると電話がきて言葉はなせてます?などの質問され、話せてなければ相談に来てくださいと言われていて、里帰りしていたのでそのまま行かず引っ越ししてしまい、今のところで手続きのついでに話すと、予約制で言語カウンセラーに相談もできるとのことで来週いきます!予約も3ヶ月後しかあいてなくて来週になりました。この予約は自分から行く制度でした😨
- 2月13日
-
まま
電話がかかってくるところもあるんですね‼️
予約待ち長い💦
そんなに相談する人いるんですね…- 2月13日
-
yotan
里帰りしていて歯科検診も行ってなかったからかかってきたのかもです😥
予約待ち長いですよね😐月に一回三人までなんで、それでですよね。。
どんなことするのがと思いますよね🤔- 2月13日

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
息子も2歳半ですが…
まだ単語も言わずで
発語ゼロです😭。
日常生活では、
〇〇取って〜
オムツ ポイして〜
とかだいたい行動できるので
理解はしてそうなんですが…
めちゃくちゃ心配です🌀
周りに喋らない子がいなくて
置いていかれてる感
遅れてる感がすごいです💔
-
まま
私もオムツポイしてってやります😂
置いていかれてる感…
わかります、私も今そんな感じです💦
しかも、うちの子は身長が高いみたいで大きくみられがちで…
スーパーとかに行ってもうちの子より小さい子がペラペラ…
うちの子が他の子に話しかけてもその子が何言ってるかわかんないよって言われた時辛かったです😭- 2月13日
-
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
置いていかれてる感…
辛いですよね🤢‼︎
大きく見られてるのに
「え?喋れないの?」って
感じがたまんないですよね💦
息子は大きくはないのですが
いくつですかー?って聞かれて
答えたあとに思ってたよりも
月齢が進んでいたからなのか
あれ?って顔されるのが…😭
どんどん周りの年下の子達に
抜かれていきますよね。
めっちゃ焦ります💔
え!それ辛すぎます……
息子さんも一生懸命にお喋り
していたのに悲しいですよね💦
でも相手の子からすると
素直な感想?思い?だし
止められないですもんね⚡️- 2月13日
-
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
我が子も他の方の様に、
療育勧められたので
4月からの席を確保して
通う予定になってます✨- 2月13日
まま
男の子です。
ぶーぶも言います😆
いちばんせんちょうさんのお子さんは会話が成り立ちますか😥?
退会ユーザー
成り立ちません(^_^;
理解はしてますが会話は無理です(^_^;
質問は指先で、どれ?とやったり
、挙手や首振りで確認してます
まま
私もジェスチャーで確認してます‼️
でも、それでもわからないとギャン泣きになります…
退会ユーザー
息子さん可愛い
伝えたい気持ちあるのは大事ですよね!
まま
そう言って頂けると嬉しいです😂
旦那はイライラしちゃって…
退会ユーザー
旦那様、、それは逆効果ですね(^_^;
うちは療育通ってますが、おしゃべりする方です
4歳児の次におしゃべりするからうるさいですw
まま
逆効果ですよね…
伸びようとしてるところをとめるなって注意するんですが…
だってイラつく❗️って子供みたいに😂
療育?ってどんなところですか?
退会ユーザー
お子さんが通ってる教室と同じで児童発達支援です。
息子は毎日利用してます
うちは言葉ではなく運動面での利用ですが
まま
そうなんですね!
私のところは回数が少ないです。
運動面でもそうゆうのがあるんですね😌
退会ユーザー
回数少ないと不安になりますよね
うちも1歳からリハビリしてますが月1だったので療育も使ってます
まま
はい…しかも日にちが決まってるからその日に行けないとまた来月とかになってしまいます。
私が免許がなく電車なので雨の日も休んでます💦
リハビリもしてくれるんですね!
退会ユーザー
そうなんですね
そこしかないんですかね?
うちは田舎だから車なんですが息子も含めて2箇所通ってる子もいます
リハビリは療育ではなく病院ですがね
今週末に療育に保健師さん来てくれるから発達の検査した方が良いのか聞くつもりです
まま
私のところも田舎です…
電車もまって〜って言ったら少しまってくれるくらいゆとりがあります😂
病院ですか!
保健所では前より会話しようとしてるし読み聞かせの時も少しは静かに聞けるから成長してるよ!
大丈夫って言われてまだ様子見です。
退会ユーザー
良い運転手さんですね!
うちは電車利用なんて結婚してから1度もないです(^_^;旦那とディズニーのモノレール乗ったくらいですw
うちは4ヶ月健診ですでに発達でひかかってたので通院してます
そうなんですよね。
うちも言葉もゆっくりですが、知的には問題ないと言われてます
むしろ、おしゃべり上手ですと言われてます。単語が出るなら親が心配するほどではないみたいですよ
まま
モノレール笑
駅を行ったり来たり?の電車なので1つの電車が終点に着いたら終点にあるもう1つの電車が動く感じなんです!
時間にゆとりがあるし遅れても田舎だから支障がないです笑
4ヶ月で引っかかるんですね…
2歳でみんな引っかかるイメージでした💦
そうなんですか!
何でもかんでも周りと比べちゃうので焦りが…
退会ユーザー
そうなんですね!!いろいろあるんですね
4ヶ月からひかかってるし集団検診は見比べてしまいますが、育児書とかは見ないようにしてます
体重もグラフにいないし
全く参考になりませんw
まぁけど、たまに気になりママリで聞きますが、、
まま
見ないように…私もたまにそうしてます…
ただ、スーパーとかに行くとダメですね😅
それは参考になりませんね笑
うちの子は逆にでかくて
まだ、話せないの的な感じになります。
退会ユーザー
スーパーわかります!
おばちゃんに「何ヶ月?」と聞かれ「2歳です」と答えると「私も2歳の孫いるのよ」と言われると気になります(^_^;
え?2歳の孫がいる人に0歳と勘違いされた?って
逆だとしたら、傷ついちゃいますね(。•́︿•̀。)うちも生まれは大き方んですが、直ぐに小さくなり、、小柄な元ビックベビーです
まま
0歳…辛いですね…
今何キロくらいなんですか?
うちは現役ビッグキッズです笑
生まれは3800超えでした。
旦那が183で大きいせいか子供も大きい😅
私は154と小さいのに…
退会ユーザー
わぁ!お疲れ様でした
息子はまだ、軽いのかな
3490でした
私も152だから助産師さんに「よく、産んだね」と言われました(^_^;
今は83センチ10キロです
まま
お互いお疲れ様ですね笑
私もよく産めたねって言われました。
前日の検診では2900って言われてたのに生まれてすぐ聞いたら3800。
最初は聞き間違えかと思って2800?って聞き直しても3800でした😂
うちは90センチちょっとくらいで13キロで大きいです。
退会ユーザー
1キロも誤差が???
それはビックリですね
4歳の姉
93センチ14キロだから体型似てますね!
まま
そうなんですよ。
助産師さんにそれ言ったらびっくりしてました笑
やっぱりうちの子大きいですよね💦
退会ユーザー
確かにビックリですよねー。
うちが二人とも小さいんですがね