
コメント

ごはん
定期的に健診に行っています。
たしかに10ヶ月の時は必要ないかな〜?って感じはしますね。
1歳は一応節目?といいますか、まあうちは定期的にみなくちゃいけない部分があるので行きましたが、10ヶ月の時に行ったのなら1歳は行かなくてもいいんじゃないかな?とは思います。
1歳で生えている歯の本数は上下4本くらいだと思うので、歯医者じゃなく、小児科で「4本はえてますね〜」程度でした。
市の1歳6ヶ月健診で歯も見てもらえるので、特別歯に不安がないのなら今はまだ歯医者は必要ないと思います😃

こなつ
10ヶ月検診も1歳検診も行きました。
1歳は身長、体重計測の他に成長具合の確認に一人歩きしているか、言葉は話しているかの問診がありました。
歯は小児科では診ません。歯が8本ぐらい生えているようなら小児歯科でフッ素塗布をしてもらったらどうでしょう。乳児医療受給者証で無料でした。
1歳半検診でも塗布してくれます。
-
こまき
10ヶ月健診よりは見てくれるんですね!
歯はしっかり生えているのは6本しかないので、1歳半まで待ってみます!
コメントありがとうございます❗- 2月13日

イチ
わたしは行ってないです😅
かかりつけの小児科の先生にも特に心配なければ次は一歳半でもいいと思うよって言われたので、、😳💦笑
ちなみに一歳半健診では希望者にはフッ素塗布もありますし保健師さんに相談もできますよ(^_^)!
親として、どこまで心配かによりますよね😭
わたしも、判断が難しいなぁといつも思います😭
-
こまき
行ってないんですね!
先生に大丈夫と言われると行かなくても安心ですね!
コメントありがとうございます!- 2月13日

あき
高知市住みです!
1歳まで、母子手帳通り小児科で一応乳児健診してもらいましたよ!
歯は小児歯科のある、みかづき歯科クリニックで見てもらい、フッ素も塗ってもらいました!
息子は歯が生えるのが遅く、1歳の時点で3.4本目が生えかけている段階でしたが、歯が生えたらフッ素は定期的に塗った方がいいと言われました😊
3ヶ月毎に塗布なので、帰る時に次回の予約を取って帰る感じです😊
-
こまき
1歳児健診する人の方が多いみたいですね!
フッ素塗布は3ヶ月毎なんですね!?計何回行く必要があるのですか?- 2月14日
こまき
10ヶ月健診はそんなもんなんですね💦
コメントありがとうございます!