
昼寝をしておらず19時30分に就寝したが、早すぎると夜中に目が覚めるか心配。起こすべきか悩んでいる。皆さんも同じ経験はありますか?
昼寝していなくて19時30分頃に寝ちゃいました。
こんなに早く寝たら夜中に起きますかね?
起こしたほうがいいですかね?
皆さんそんな経験ありませんか?
- ひめ(8歳)
コメント

さみー
うちは起きないです!
そのまま寝かせてます😌

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
うちも早いとそれくらいには寝ちゃいますよ(笑)
基本的に毎日19時半ちょっと前には寝かしつけてますが・・・
結局寝るのは20時~20時半が多いですが。。
19時半前に寝ても朝までグッスリです
-
ひめ
そんなに早く寝てくれるんですね。
普段昼寝したときは寝かしつけしても
日付変わる頃に寝てくれます。
夜中起きたら昼夜逆転しそうで、、、- 2月12日

にゃんこ
19時半なら起きないんじゃないですかね?2歳前のお子さんならもしかしたらいつもより早起きって可能性はありますが、夜中に仮に目覚ましたとしてもまだねんねだよとトントンしてあげれば寝直すと思います😊
これが18時半だったらちょっと微妙ですが…
-
ひめ
そおなんですね。
朝まで寝てくれればいいですけど、- 2月12日

わらび餅
全然起きちゃいます😭
朝まで寝てくれるお子さんが羨ましいです😭
19:30に寝てしまう時起きるの23時前です😓途中起こすんですけどまた寝るの繰り返しです💦
その後ちょっと遊んで1時過ぎに寝るって感じです。
-
ひめ
普段こんな早く寝ないんで起きたら大変ですよね。
一歳でも起きていましたか?- 2月12日
-
わらび餅
1歳でも起きてましたぁ😣
いつも通りのリズムで寝ると朝までぐっすりなんですけど…中途半端な時間に寝られてしまうと またか😓ってなってしまいます😩- 2月12日

ポテト
いつも19時半くらいに就寝して、5時半くらいに起きますよ😄
ひめ
朝まで寝てくれましたか?