※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
お金・保険

医療費の確定申告について、社会保険から届く「医療費のお知らせ」と実際の自己負担額が違う場合があるかどうか、出産の入院費も含まれるかどうかについて質問があります。


医療費の確定申告についてです。

社会保険から「医療費のお知らせ」が届くと思うのですが…

そこに記載のある自己負担額と実際に領収書を照らし合わせると全く違うんです。

そんなことってありますか?!

出産の入院費も含まれますよね?

コメント

安田

社保からくる医療費のお知らせは、健康保険適用分しか載ってません。

出産費用など、健康保険が効かない自己負担の医療費(自由診療)は載ってないですよ。

なので、自由診療分がある場合は領収書を元に確定申告します。

  • ゆん

    ゆん


    ありがとうございます🙇‍♂️

    無知ですいません💦

    保険適用されているものも自己負担額が、実際と違うものがあります…

    • 2月12日
  • 安田

    安田


    保険適用分と自己負担分が混ざってたのではないですか??

    • 2月12日
  • ゆん

    ゆん


    なるほど💦
    わかりました!ありがとうございます🙇‍♂️

    • 2月12日
のん

医療費のお知らせは10~9月までの保険診療、1円単位で計算されていますし領収証とは金額が違いますよ☺️

  • ゆん

    ゆん

    回答ありがとうございます🙇‍♂️
    1/1~12/31の分の領収書を持って税務署に行けばよいですか?😣

    • 2月12日
  • のん

    のん

    医療費控除はPCで必要なものを入力、印刷して郵送でも大丈夫ですが、税務署で教えてもらいながらしますか?🙆

    領収証全てあるのなら医療費のお知らせは不要ですよ🍀😌領収証がない人はこれでもできますよって感じなだけなので。
    1から税務署でするとかなり時間がかかるので、領収証を病院ごと、薬局ごとに仕分けて合計額を出して(メモ書きでいいです)持参すると時間短縮できると思います👋😉
    あと税務署でするならマイナンバーがわかるもの、身分証、還付金受け取り口座(通帳)、領収証、源泉徴収票原本、私は求められたことないですが地域によっては印鑑も必要みたいです。

    • 2月12日
  • ゆん

    ゆん


    詳しくありがとうございます😭😭

    初めてなので本当に助かりました💓

    経験として、税務署でやってみます✨

    • 2月12日
  • のん

    のん

    税務署で1回したらIDとパスワード発行してもらえると思います🍀😌
    次回からは国税庁HPからそのID、パスワードを入力して源泉徴収票見ながら指示通りに申告書を作成して送信すれば確定申告終了できますよ☺️
    身分証や領収証郵送なども一切不要です✋

    • 2月12日