※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
ココロ・悩み

児童デイサービスで虐待があり、管理責任者に対処されず、市や区、児童相談所にも連絡したが対応がない。証拠が少ないため裁判も難しい。直接デイサービスに行き、管理責任者を捕まえて証言を録音し、慰謝料請求したいが、間違っているか不安。

先日も質問したのですが…

児童デイサービスに通う我が子二人が
虐待にあっていました。

無視、放置、置き去り、閉じ込め

ありました。
職員さんの証言もあります。

ただ管理責任者が虐待していて
市や区、児童相談所、虐待窓口にも
連絡しました。

そのあと市の監査が入りました。

その後、話し合いの席を設けましたが
管理責任者は出てこず
社長、行政書士と私と他の児童のお母さん
4人で話し合いしましたが

納得できるような話でもなく
遠回しに辞めろみたいな感じで言われました。

去年の9月いっぱいで
子供達はそこのデイサービスを辞めました。


でも、子供達は未だに
心に傷を負い
思い出しては泣き
みてるこっちも辛くなるような感じです。


そして、虐待をしてた管理責任者が
今月頭に児童デイサービスに戻ってきました。

9月から、謝罪もせず
話し合いにもこないくせに
4ヶ月も休んでいたのに
のこのこと戻ってきました。

市や区にも虐待窓口にも
児童相談所にも
今日連絡しました。

ですが、もう子供達が辞めているので
過去のことなので指導できないと言われました。

どこに連絡しても
動いて貰えません。

どうしたらいいですか?

証拠が少ないので
裁判しても勝てるかわかりません。


そこで考えたんですが、
直接私や他の保護者が
アポなしでデイサービスに
直撃して、管理責任者を捕まえて
話し合いをして
それを録音しておいて
私の子供達に虐待してたと言う証言を
取れたら慰謝料請求できますか?

私は謝罪を求めていましたが
一向に謝罪もないので
子供達に虐待した事実を明らかにして
慰謝料請求したいです。

間違ってますかね、、?


コメント

       チョッピー

怒るのもごもっともだと思いますし、可愛い我が子達の事を思え場ですが~
お子さん小さくてそこまでその事に執着してやられるより、お子さんの傷が癒えるようにその事に使う時間をお子さんに使ってあげたらどうでしょう?
近くの小動物園とか連れて行ったり、あと乗馬クラブでもたまにセラピーやらるているところありますし、話をしない動物は傷を癒やしてくれますよ。
次に他の子供がそのデーサービスで同じようにならないようにテレビ局とかに情報を流すなど再発防止の為に動かれるのは良いかもしれませんが、、慰謝料をもらうはなしは厳しいと思います。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですね…子供の傷が癒えることが1番優先です。
    発達の病院のお医者様からは
    まず思い出して泣いたら思い切り泣かせてあげて、今は大丈夫だと何回も伝えることが1番早く癒えると思いますと言われました。


    テレビ局には情報を長そうと思います😫

    慰謝料はとれるならとりたかったですが、お金より子供達が優先なのでしっかりケアしていきます。

    ありがとうございました🙏

    • 2月12日
  •        チョッピー

    チョッピー

    お子さん守ってあげられるのはお母さんだけですからね~抱擁力で優しく守ってあげてくださいね、早く元気いっぱいになれますように~

    • 2月12日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    頑張ります😊

    • 2月12日