
病院で胎嚢確認後、生理周期勘違いで不安。来週再診か悩む。流産経験話に不安。金額も考慮してどうするか悩む。
前回生理日から計算したら5w5d…
検査薬反応し、腹痛があったので早いと思いつつ病院へ
無事胎嚢は確認できました。
生理周期を私が勘違いして短く伝えてしまってたため(帰って気づきました)28日〜30日周期だと5w5dの大きさより小さいと言われました( ˙-˙ )実際は35日開く月もあれば37日もあれば…と全然違ったので次回伝えようと思うのですが💦
2週間後でも良いけど、心配なら来週また見せにきて。そこで赤ちゃんが確認できないといけないねと言われ、流産したことある?という話もされて不安になりました。
自分が産後の周期をきちんと手元にメモしていなかったのもいけませんが不安になってしまいます。
金額も金額なのでとは思いますが、来週行くべきでしょうか?それとも赤ちゃんを信じて再来週まで待つべきでしょうか?みなさんならどうされますか??
- あやかんちょう(1歳7ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)

AAA
私なら特に腹痛や出血などなければ再来週に来院します。
私も前回の生理日を元にした週数に比べて2週間分くらい小さかったのか「排卵日ズレてた?一応ギリギリ心拍確認できるけどそのまま母子手帳もらってももし何かあったら辛いだろうから2週間後にまた見てそれから母子手帳発行してもらおうか。」と8週(排卵日からは6週)の時に言われました。
先生も念のためだと思うので排卵日がズレていた可能性が高いのであれば尚更2週間後で大丈夫だと思いますょ☺️
コメント