※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pooh1148
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝かしつけに困っています。授乳しながらでも昼夜寝ない場合、他の寝かしつけ方法を教えてください。

2ヶ月に、なりました❗
寝かしつけの方法についてです。
授乳しながらしか、昼も夜も寝てくれません😥このままでいいのでしょうか?他に寝かしつけのいい方法があれば教えてください!

コメント

つんまる

添い乳で大体寝かせるのですが、その他でしたら抱っこ紐で抱っこするか、縦抱っこしたまま座椅子に座ってユラユラしてます〜!

成功率は座椅子のが我が家は高いです。抱っこ紐外す時に気付いて目覚める事が多いです(´・_・`)

あ、最終手段は旦那の腹の上です。プヨプヨが気持ちいいのか、良く眠ります(笑)

  • pooh1148

    pooh1148

    ありがとぅございます❗抱っこ紐はじめて使ったとき、いつの間にか寝てました❗おろしてもそのままだったから試してみようかと✨縦抱っこでも寝てくれたら嬉しいな✨やってみます🎵

    • 2月11日
akipuripu

私も添い乳の楽さに慣れて寝かしつけてましたが
断乳時に大変、ということやほかの人が寝付かせることができなくなってしまうのでやめました!

暗い部屋に連れてっておむつ替え→寝る前の授乳→げっぷ
そのあとにお布団に寝せておやすみ、と声をかけ、手を握って私も横になると寝てくれるようになりました!

最初はなかなか手足をバタバタしたりしてましたけど
根気強く、そして絶対におやすみと声をかけた後は声を出さない(寝たふり)をすると諦めて?
自然と寝てくれるようになりました~

それから最近では昼寝も自然と一人で寝てくれることも多くなりましたよ!

  • pooh1148

    pooh1148

    2ヶ月でもぅそんな風に寝れるようになるんですか❗私も夜は添い乳してるんです❗断乳の時に大変になりそう(T_T)手を握ってやってみます🎵

    • 2月11日
とおまママ

私も2ヶ月の息子を育てています!

私はオッパイあげたら、旦那さんにパスして、寝かしつけ頼んでいます!
旦那さんは膝上に、乗っけてユラユラさせて寝かしつけてるみたいです!
最近は、それでテンション上がって、あーうー喋って、寝ないらしいです(^◇^;)

その間にお風呂入って、出てからグズってたら、オッパイちょっと吸わせるとコテンと寝ちゃうので、そのまま布団に寝かせてます!
目覚ますことありますが、放っておいても寝てくれます!(。>∀<。)

  • pooh1148

    pooh1148

    ありがとぅございます🎵起きちゃっても、寝ちゃうんですね😄泣いたりはしませんか。放っておくと泣いちゃうんです❗

    • 2月11日
  • とおまママ

    とおまママ


    フニャフニャ眠たい泣きしてるのは放っておきますー(^ ^)
    オッパイ、オムツ泣きなら対応しますけどねー(๑•̀ㅂ•́)✧

    • 2月11日
  • pooh1148

    pooh1148

    使い分けですね😄
    私もやってみます🎵

    • 2月12日
ぱんぷきん

私は昼間の授乳が終わったら
げっぷをさせてユラユラ、トントンしてると
気がつけば寝てくれてます!
背中スイッチ作動する時は
ブランケットに包んでユラユラして
寝かせてます!!

夜間は授乳が終わったら
旦那にゲップと寝かしつけを頼んでます!笑
なぜか夜間は私があやしても
寝てくれないんですよね〜笑

それか授乳の間に旦那に
子供の布団を温めてもらっておいて
ゲップが終わり次第そこに
ゴロンと寝かせると勝手に寝てくれます!

  • pooh1148

    pooh1148

    ありがとぅございます❗温もり大事ですよね✨私も夜の寝かしつけとミルクは旦那にお願いしてます❗温もり感じれるように寝かしつけてみますね❗

    • 2月11日