
①108×50cmの生地で30×40cmのレッスンバッグは作れますか? ②塩化ビニールで作ることは可能ですか? ③アイロンでつける芯地は適していますか? ④底布は無地でも良いですか?色合わせが必要でしょうか? ⑤手提げ部分にはDカンを使うべきですか? ⑥コップ入れを作るには生地は余るか不足しますか?
入園バッグを主人が作ってくれることになったのですが😂、生地は私が買いに来てるんですがよくわからないので教えてください🙇♀️
①縦30×横40cmのレッスンバッグを作るには、108×50cmの生地で足りますか?
②素材は塩化ビニールでも作れますか?
③裏地は、アイロンでつける芯地というものが売っていますがこれでいいんでしょうか?大きさがどのぐらい必要かよくわからずです…
④底布をつけるには、無地の生地等なんでもいいでしょうか?裏地と色合わせて買った方がいいでしょうか?
⑤手提げ部分は、Dカン?というのを買えばいいですか?
⑥コップ入れを作るには、生地は余ると思いますか?足りないですかね…
多くてすみません💦
- ママリ(7歳)
コメント

yuki
まずどんなレッスンバックを作りたいのでしょうか?
マチ付きのビニール生地のレッスンバックで外側がビニール生地が良いんですかね?

ママリ
詳しくありがとうございます〜😭😭
塩化ビニール、たしかに重そうです!
芯地というものはいらないんですね🌟
ビニールで作らなければ、裏地も底も普通の布でいいんですね😊
手提げ部分、お店で見つけきれなかったので💦、また探します😂Dカンて書いてあるものしかわかりませんでした😭
コップ入れ作る分までは、生地が余りそうにはないですね🤔
とても助かりました!!
本当にありがとうございます🌟
ママリ
説明不足ですみません💦
マチ付きじゃないものです。
気に入った生地が、塩化ビニールのものしかなかったので、ビニールでもできるか気になりました。
元々はビニールじゃないものを作るつもりでした!
yuki
いえいえ😌
①生地のデザインにもよりますが、基本足ります!
②出来なくはないですが、重さが出るのと縫い難いです。
③レッスンバックならば芯地いらないと思います。
④底の部分は外側の生地と返るならば普通の生地でも大丈夫ですがビニールだと重いので底もビニールの方が良いと思います。
裏地は、普通の生地で大丈夫です。
⑤特にこだわりないならばDカンなしの直に縫い付けで良いと思います。
一応貼り付けた写真が同じくらいの大きさで作ったレッスンバックです😌
ママリ
すみません💦
下に返信してしまいました💦