

ばっち~ママ
こどもチャレンジのベビー入ってます!
利点はこどもの月齢にあったものが
届くので届き次第開けてあげると
すごく興味を示します❗
デメリットは大きいものも届くので保管に
場所を取ります😱
くもんは分からないです😅

あつあや☆
こんにちは☆
私はこどもチャレンジベビーを受講しています(^^)
今はまだおもちゃや絵本ですが、他の可愛い♡と思って買ったおもちゃより断然食いつきがいいです^^;プロが赤ちゃんの月齢に合わせて指先のトレーニングや動作に作ってるだけあるな〜と感心しています!
また、紹介してくれた先輩ママによると、やってて良かったのは月齢に合わせたおもちゃをおもちゃ屋さんで悩まなくて良い事と、歯磨きとトイレの習慣付けができた事だそうです♪歯磨きは嫌がる子が多いらしく、しまじろうと一緒に楽しみながら出来るのが良かったみたいです(*⁰▿⁰*)
他にも会員限定のアプリやサービスもありますよ!
ベビーくもんはわからないので何とも言えませんが、チャレンジの参考になれば♡
あと、もう少ししておんぶが出来るようになれば自転車に乗れると思います☆教室へ通う負担は減るのでは⁇と思います(^^)
-
meep
そうなんですか!!!プロの目線で作られただけありますね!
近くにおもちゃを買える場所がなくなかなかおもちゃ自体買ってあげられないので主人と話して受講してみることにしました*\(^o^)/*
実は私運動神経がほんとに無くて、自転車上手に漕げないんです( ; ; )
ご提案ありがとうございました😭❤️- 2月16日

meep
近くにおもちゃを帰る場所が無いので月齢にあったおもちゃが届くのは魅力的です(((o(*゚▽゚*)o)))
主人に話したらいいよと返事がもらえたので、受講することにしました!
今から置き場所作って楽しみに待ってみます(笑)
コメント