※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえぴ
妊娠・出産

妊娠後期でお股に違和感があります。お腹の張りはなく、子宮口も問題なし。病院へ行くべきか悩んでいます。

お世話になります!33w5dの初産婦です。
お恥ずかしい話なのですが、仕事中歩いていたらお股に違和感を感じました。
ちなみに歩いてる時や立っている時に違和感を感じ、座っていると違和感はありません。
妊娠後期にお股に違和感があったかたいらっしゃいますか??

ちなみにお腹の張りはなく、先週の健診時子宮口はしっかりしていると診断されています。
病院へ行けば良いのだと思うのですが、気になる程度の違和感なのでこちらで質問させていただきました。

コメント

なゆ

お腹も大きくなり中身の重さもかなりあるので、おまたのところに負荷がかかって違和感を感じるのだと思います。
私もそうでした!
その証拠に、座るとおしりや太ももなど支える面が増えるためおまたへの負荷は軽減されます。
立ってるとおまた一点に集中するので違和感がでるんだと思います💦
腹帯などで持ち上げてあげると良くなると思います🎵

  • もえぴ

    もえぴ

    なるほど!そういうことですね!
    同じようだったかたがいたと聞き、安心です😌
    腹帯などで持ち上げですね🤔💡
    明日からやってみます✨
    ご回答ありがとうございます😊

    • 2月12日
くみ

骨盤が開いてきているせいではないでしょうか?
痛くないようでしたら、様子を見ても大丈夫かと思います。
不安でしたら、病院を受診したら良いかと思います!

  • もえぴ

    もえぴ

    骨盤も徐々に開いてくるせいもあるんですね!
    今のところ痛みはほとんどないのですが、もし痛みが出たりあまりにも不安でしたら受診してみます😌
    ご回答ありがとうございます😊

    • 2月12日
ゆかみ

違和感とは、痛みのような感じでしょうか?それとも液体が出るような感じでしょうか?
もし後者なら病院に行かれる方が良いと思います。高位破水だと心配です。
前者なら出産に向けての準備なので大丈夫かなと思いますが…

  • もえぴ

    もえぴ

    痛みのような違和感です!
    液体が出るような感じはなく、オリモノの量も増えてません😌
    液体が出るような感じにもしなったら病院へ行ってきます!!
    ご回答ありがとうございます😊

    • 2月12日
  • ゆかみ

    ゆかみ

    そうでしたか!安心しました!
    それでしたら私もありました😊心配ないと思います。
    後半は寝返りや歩くのも辛いぐらい痛むようになりましたが、医者からは順調と言われていました😊まだ痛みはないようですが、痛む時は骨盤ベルトをしながら生活すると少しマシでした。

    • 2月12日
  • もえぴ

    もえぴ

    はい!ご心配いただきありがとうございます💓
    出産が近づくにつれ、いろんな症状が出てきますね🤔💡
    ゆかみさんもあったようでしたら、お話を聞き私も安心できました!
    寝返りや歩くのも辛いほど痛む場合でも順調と言われていたんですね😳
    ありがとうございます😊
    骨盤ベルト参考にさせていただきます😄

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰さん

恥骨痛とかですかね?

  • もえぴ

    もえぴ

    これが恥骨痛かもなんですね!
    ご回答ありがとうございます😊

    • 2月12日