※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
子育て・グッズ

来週、6ヶ月になる子どもがいます。出産して半年が経とうとしているのに…

来週、6ヶ月になる子どもがいます。
出産して半年が経とうとしているのに、まだおっぱいのバランスがとれていません。
4ヶ月頃から子どもが時々遊び飲みをするようになった事や、5ヶ月から離乳食(午前中1回)を始めた事もあり、日中でもパンパンに張ることが多いです。
(日中の授乳は4~5時間おき、夜中は10時間の睡眠時間の中で1回だけ、それも少しです。)

だいたいは産後3ヶ月以降にだんだん差し乳?になると聞いたのですが、全然です。
これから離乳食が2回食になり、更に張るのか?と思うと憂鬱です‥‥

おっぱいが長期間パンパンに張ってた方はいつ頃落ち着きましたか?
離乳食がすすみ、子どもが成長するにつれ、自然に落ち着くものでしょうか?

コメント