
最近夜まとまって寝るようになった4ヶ月の息子が、3時間おきに起きるようになり、うんちが出ない状況。オナラが多く臭いし、グズグズしている。病院に行くべきか悩んでいます。
しんどいわ〜( -᷄ ω -᷅ )
18日で4ヶ月になる息子くん、
最近夜まとまって寝るようになったねー☺️
なんて旦那と話してたら
3時間起きで起きるようになってしまった😭😭
なんでー😭😭
やっと寝れる!と思ってた矢先だったのでつらい😂😂
そしてうんちが出ない(><)
オナラ出過ぎ!1日50回くらいはする…
そしてそのオナラが臭すぎる😨
げっぷはガーっと出るしなんなんでしょう😞??
そのせいか日中はグズグズしっぱなしだし🤮
綿棒、お腹のの字、足マッサージ
何やっても出ない
病院行った方がいいのかな(╥﹏╥)
- ぴかぴかぶー(6歳)
コメント

はじめてのママリ
わかります笑
うちも似たような感じでした!
まとまって寝てくれるのを少しでも経験しちゃうと、寝なくなった時辛いですよね😂
うんちは、母乳メインだったら5日ぐらいでない子もいるみたいです💦
ミルクや離乳食メインなら2〜3日を目安に病院受診して欲しいと言われました💦
うちも2ヶ月頃からずーっと便秘で、5〜6日出ないことなんてザラでしたが、溜めて出す癖ついちゃうと良くないのと、あまり溜めすぎるとお腹の中でうんちが固くなっちゃって余計に出しづらくなるらしいです💦

cky♡
わかります!上の子もまとめて夜寝るようになったと思ったら夜泣きが始まったりしました😭
下の子が今1ヶ月半くらいですが便秘ぎみです。顔真っ赤にして踏ん張っても出ません😣綿棒、お腹足のマッサージして、それでも3.4日出なければイチジク浣腸してあげてます。
-
ぴかぴかぶー
夜泣きは辛そうです😭
うちはまだ授乳すれば寝てくれるのでいいのですが(><)
イチジク浣腸は効果どうですか??- 2月12日
-
cky♡
イチジク浣腸どっさり出ますよ😆笑
あたしが行ってる小児科も連れってっても結局浣腸なんで、菌がいっぱいのとこに連れてくのは…と薬局で買いました😊- 2月12日

くろなお
うちも4時間おきで起きます(^^;)
3ヶ月くらいのとき朝まで起きないことが、何日かあっただけに辛いんですよね💦
そして便秘もありました!
まだ通院中なのですが、臭いオナラ連発でうんち2週間でませんでした😅
不安になってネットで調べたらその子の個性だから心配ないとかあったので大丈夫かなと思ったりしてたのですが、予防接種の時についでに相談したら、当日浣腸をして、ラキソベロンという薬を処方してもらって経過観察を続けています。お陰で今は2日に1回の良いリズムが出来ました^_^
病院によっては便秘くらい大丈夫!と言われることもあるそうですが、便秘はくせになるとうんちが固形になった時出すのが辛くなるそうなので、私は次また便秘になったら10日くらいで行こうとおもってます🙂
-
ぴかぴかぶー
寝るようになったと思った途端ですよね( -᷄ ω -᷅ )
なんなんでしょう…😭😭
出なくなって4日目で病院行ってみました!
そこまでひどくお腹張ってもないし、浣腸するほどでもないと思うから様子みましょう🙂とのことでしたが😅
その翌日夕方どっさりでした(笑)
便秘癖になるのも困るので定期的に病院通いになりそうです😂- 2月14日
ぴかぴかぶー
ほんとそれです😂もう少し寝たい💤
母乳メインなんですけど、今日で出なくなって4日目です(><)
今まで必ず1日1回出てたので、こんなにいきなり出なくなるもんなんですかね😭😭
オナラが臭いということは、うんちが溜まってるのかな〜っと🤔
様子みて病院行こうと思います😞