
9ヶ月の息子がハイハイが変わり、片足たかばいになりました。医療相談では病院で診てもらうことを勧められました。普通とは異なる変化はありますか?
9ヶ月の息子がいます。
先日ベビーサークル内でつかまり立ちしている時にバランスを崩してから、ハイハイがおかしく(?)なりました。
それまでは、両ひざをついてすすむハイハイだったのですが…右だけあしの裏を床につけて、たかばい状態で進むようになりました。左膝は床についています。
痛がる様子もなく、つかまり立ち、つたい歩きは今までどおりに行っています。
子ども医療の電話相談をしたのですが、緊急の状態ではなく、ハイハイも色んな形があるので、たまたま変化の時期にきたのかもしれない。続くようなら一度病院で診てもらったら良いと思うと言われました。
普通のハイハイをしていたのに、片足たかばい(?)に変わることはあるのでしょうか?
- ひなまま(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

あ
うちも同じです🙋♀️
何か転倒とか衝撃があったわけではないと思うのですが、右足だけ足の裏をついて変わったハイハイしてます😂
時々普通のハイハイに戻ったり色々です💡
ハイハイもそれぞれ色々な形があるみたいなので、うちは特に何も気にしませんでした🤔

さーちゃん
気になるなら早めに病院行った方がいいですよ!
脱臼してる可能性もあるので😥
-
ひなまま
ありがとうございます!
私も脱臼??と思い、電話相談しましたが、指示どおりに、あしをM字に開いても違和感なく…
でも気になるので、今週中に小児科に行く予定です😊- 2月12日

ポッポちゃん
保育士してましたが、そういう子いましたよ!
そのうち普通に歩くようになりますよ😊
-
ひなまま
ありがとうございます!
色んなハイハイがあるみたいですね。
私はもっと変な移動をしていたと母に言われました💦
様子を見て、小児科へ行きたいと思います。- 2月12日
ひなまま
ありがとうございます!
突然だったので、脱臼?頭打った?と色々不安になりました。
小児科に行こうにも、連休明けだしインフルエンザ流行してるし…と悩んでしまって💦
もう少し様子を見ます😊