※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままたまご
ココロ・悩み

赤ちゃんがチャイルドシートから落ちてしまった経験についてお話ししたいです。

赤ちゃんを落としたことある人いますか?😭😭
4日前になりますが夫がチャイルドシートに乗せ
シートベルトする前に目を離しました(荷物を乗せてたそうです)
ドアが空いており赤ちゃんが落ちてきて
アスファルトと石に体頭をぶつけてバウンドし
隣の畑の土に転げ落ちました……
私も家前の階段からその瞬間を目撃しました。
パニックになりながら救急に行き
あの高さから石に落ちたのにも関わらず
奇跡的にタンコブと擦り傷ですみました……
今は超元気にハイハイしていつも通りですが
あの時もし何かあったらと思うと怖くて苦しくて
あの日の光景がトラウマです汗
毎晩寝顔を見て生きててくれてありがとうと涙がでます…
旦那も相当ショックをうけてます……

コメント

🌷♡

長男ですがあります ( ; ; )

硬膜下血腫 になり 入院と手術しました
原因となった日に色々とあり 詳しい原因は 未定のままでしたが 今でもその日の画像を見ると後悔があります

3歳になる今は 後遺症もなく傷もないですが 抱っこしながら どこかに行くのは3年近くたった今でも怖いです( ; ; )

  • ままたまご

    ままたまご

    硬膜下血腫で入院と手術……
    考えただけでも胸が苦しいです😣
    後遺症もなく元気で本当に良かったです😭
    トラウマって消えないですよね……🥺

    • 8月6日
  • 🌷♡

    🌷♡


    二年近く遠くの小児病院まで通ったのでほんとに申し訳ない気持ちでした ( ; ; )
    この先大きくなっても記憶に残るのでほんとにトラウマ消えないです 🥲𓈒𓏸︎︎︎︎

    それを耐えたせいか 今はちょっとの怪我では全く泣かなくなりました( ; ; ) それだけが唯一の救いです

    • 8月6日
  • ままたまご

    ままたまご

    きっと強い子になりますよ🥺
    これから大きくなるにつれてどんどん怪我も増えていくんだろうなとは思いますが😭
    でも今回の事故で命あるって事は奇跡だなって心から思いました😣😣😣
    それに気付けて良かったです😭😭

    • 8月6日
  • 🌷♡

    🌷♡


    立派な体型で もう元気で 毎日大変です◎👦🏻

    補足も読みましたが 夫さんに任せるの心配ですよね……( ; ; )
    この先 ままたまごさんのお子さんが 何事もなく元気にやんちゃに大きくなりますように🙇🏻‍♀️

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します。
    今日息子を床に置く時に10センチほどの高さから落としてしまいました。ドンっと音がするくらいです。
    一瞬泣いただけでその後は機嫌良くしているのですが、🦢🤍さんはすぐに病院に行かれて、硬膜下血腫が分かりましたか?

    • 8月7日
  • 🌷♡

    🌷♡


    わが家も泣いてたんこぶ出来てそのあとはずっとケロってしてて様子見してたのですが その数週間後の検診の時に 頭の大きさについて指摘があり 大きい病院にそのまま直行で判明しました……!

    可能であれば夜間でもいいので今すぐ病院行くことをオススメします;;
    すぐ処置出来れば 硬膜下血腫などにならずには済むと思うので 今すぐ行ってください;;

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    たんこぶができるほどの強打ではなく、病院をためらっております💦
    頭の大きさというのは頭囲のことですか?お母様から見ても明らかな異常の大きさでしたか?

    • 8月8日
  • ままたまご

    ままたまご

    私が救急で言われたのがこんな感じでした🥹!!
    CTとかも小さな赤ちゃんには少なくとも被爆等のリスクがあるので
    普段と変わらない様子であれば様子見で
    以下の症状があれば救急って感じです😢
    #8000で1度看護師さんが相談に乗ってくれるので聞いてみるのがいいと思います☺️!!私も通院迷った時は何度か電話してます笑

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からのコメントでしたのに、お返事ありがとうございます😭
    大変参考になる資料まで付けてもらい本当に有難いです😭✨
    今は幸い資料に当てはまる症状はないです😢
    ずっと病院に行こうか悩みながらネットで検索していたのですが、普段と変わらない様子であれば、経過観察になりますかね💦
    ままたまごさんのお子さんはCTはとられなかったですか?
    #8000にも電話してみます😣

    • 8月8日
  • ままたまご

    ままたまご

    1ヶ月だとまだまだ心配ですよね😣
    動き回るようになるとしょっちゅうタンコブ作りますが😱笑
    今回は150cmくらいの高さから転げ落ちましたが
    息子は元気そうだったので先生判断でCT撮りませんでした(´・ω・`;)!!多分よっぽどな事がないとCTは撮らないのかなと思います🥹
    普段と変わらなくて外傷もなければ経過観察だと思います🥺
    #8000は夜間も対応してるんですし
    悩むくらいなら聞いちゃいましょ📞
    意外と赤ちゃんて大人が思ってるより強いですよね😭笑

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれてばかりで不安なことばかりなのに、自分自身で不安要素作り出してしまって自己嫌悪です😭
    結構な高さなのにCTはとらなかったんですね💦それほどリスクがあると言うことですね💦お子さんが無事で本当によかったです( ; ; )
    親が思うよりも大分赤ちゃんは丈夫なのかもしれないですね🥲✨

    今電話してみました!!
    教えていただいた資料の症状があればすぐ救急車で、24時間はその症状がないかの確認が必要(急性であれば、大体3時間以内にはその症状がでるとのことでした。)、他には、首が明らかに動かないとか、視線が合わない、などの症状も言われました。
    小児科の受診はおすすめする、とのことでしたが、今の症状からはCTとるまでには至らないかもしれないが医師の判断とのことでした。
    明日念のため小児科はかかろうと思います。

    • 8月8日
  • ままたまご

    ままたまご

    落ち込むし検索魔になりますよね😭
    ありがとうございます🥹
    赤ちゃんって軽いし、肉厚あるし
    思ってるよりも衝撃が和らぐのかなって思いました🥹笑
    お電話出来たんですね良かったです😭✨️
    看護師さんに聞いてもらうだけで
    すごく安心しますよね😣!!
    念の為見て貰えるなら絶対その方がいいですね🫶🏽

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親身に相談に乗っていただいてありがとうございました😭✨

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

ソファから落ちた事があります。
一瞬の油断で事故っておきますよね💦
チャイルドシートの高さからアスファルトの地面は怖いですね😱
お子さんタンコブで住んで良かったです。

  • ままたまご

    ままたまご

    まだ月齢が小さいと
    ベッドやソファからの高さでも
    重症になることもあるって言いますよね……😭😭
    車高も高い車で…
    心臓が止まるかと思いました😭

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

大事にならなくて本当によかったですね。

娘も古い家の急な階段から落ちました。
息子さんと同じぐらいの月齢だったと思います。
転がり落ちる音で慌てて駆けつけましたが全く間に合わず、頭から落ちてバウンドするのを見ていることしかできませんでした。

幸い、娘も大事にはいたらなかったのですが、あの時は本当に血の気引きました。。

  • ままたまご

    ままたまご

    急な階段からも相当怖いです……💦
    一瞬すぎて間に合わないですよね😭
    スローモーションのように見えましたが体が追いつかず💦
    娘さんも無事で良かったです🥺🥺

    • 8月6日
りんご

おんぶから下ろす時に落としたことあります💦

擦り傷だけでしたが、夫にめちゃくちゃ怒られました😅

  • ままたまご

    ままたまご

    おんぶ下ろす時って地味に難しいですよね😭
    私もイナバウアーみたいになります😭笑
    擦り傷でよかったです🥺
    落とした本人が1番落ち込みますよね😭

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

家でギャン泣きしてて抱っこしてあやしてたら落としちゃいました🥲
救急車呼んで検査してもらったら骨折もしてなくて、元気に泣いてるから脳も大丈夫との診断でした。
痛い思いさせてしまったと同時に自分が情けなくしばらく引きづりました...
落としてしまった所に行くのも怖かったです。

  • ままたまご

    ままたまご

    4ヶ月のお子さんですか?🥺
    大人の立っている高さって赤ちゃんからしたら高いですもんね😣
    赤ちゃんが軽いからか衝撃が少ないのか意外と丈夫で無事なもんですね…(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ1ヶ月の時でした( ; ; )
    それからはより一層抱っこは気をつけています😭

    • 8月7日
ちょん

あります😭
上の子は眠いとすごい体を反らせる子で、抱き変えようとした瞬間に体を反らせて私が受け止めきれず立って抱っこした状態からスルッと落ちました😦
ハイハイするようになってから寝ぼけてベッドからも落ちてます😭
下の子はこの間回転寿司のソファー席から転がって落ち、夜間救急いきました😭
もう絶対目を離さない!!対策とってどんなに気をつけていても最悪のタイミング、ほんの一瞬の油断で起きますよね😭

  • ままたまご

    ままたまご

    皆さん落としてる方が意外にもいて
    私達だけじゃないんだって思いました😭😭
    赤ちゃんからしたらソファでも相当な高さですもんね😭
    私自身も抱っこでおぉっとってなることたまにあります😭
    子供の動きって予想外だったり
    一瞬の油断って絶対ありますもんね……🥺

    • 8月6日
  • ちょん

    ちょん

    私自身もハイハイしてた頃に階段上から下まで転がり落ちたそうです😳
    両親仕事中、祖母に預けられてて病院行ったら祖母が青白い顔してたそうです😂
    落としちゃった時はものすごくショックだし、反省するし罪悪感しか残りません、、、

    • 8月6日